テスラはバッテリーの会社
テスラはバッテリーの会社
去年まで1年半シェアハウスみたいな一軒家に住んでて光熱費水道代込で30000円の住まいを経験して、固定費が上に出ないのはいいなと
なぜならば風呂は入り放題だし、エアコンはガンガンかけられたから。それでも値段は変わらない。
それで電気が安くなればそれに近くなると。ポータブル電源もビギナータイプのを2万しないで買って使ってみたりした。
太陽光発電は買う途中でカード決済エラーで頓挫したけど。
太陽光で蓄電して、今は20万少し切る程度でBluetiiのac200という、家電は大体使える大容量のポータブル電源もあるらしく、それで家庭の風呂沸かすから料理からエアコンまで賄ったら固定費かからないと。
調べたらテスラの家庭用の蓄電システムに行き着いた。パワーウォールという。
なるほどテスラは電気自動車売ってるけど、家庭用にバッテリーも副業的に売ってるんかなと思った。
けどそれがコアというお話。
もしそのような未来になれば、より安価に電気が世界的に使えるようになる。
そうしたらより快適に生活できるようになる。
固定費を極限的にゼロにすれば自由に暮らせる。
だかれ家賃もそうだけど光熱費をゼロにするというのイコール自由であり、必ずそのアイデアは存在すると思ってた。