見出し画像

【オーストラリア】ホームステイ食事日記(1/2)

こんにちは、たかさんです。

私は昨年オーストラリアへワーホリに行ってきました。

ワーホリの振り返りはこちら↓

最初の2ヶ月間はホームステイを利用したのですが、これがまた良かった!ホストマザーのご飯がとっても美味しくて、カメラロールだけに残しておくのはもったいない!と思い立ち、今回このnoteを書くことを決めました。ホストマザーの美味しいご飯を思い出と共に振り返って行きたいと思います。

それでは、いってみよ〜う!


巻き寿司

オーストラリアについてすぐのご飯はなんと日本食!オーストラリアでも食べられるとは思いませんでした。ホストマザー行きつけの寿司ショップだそうで、なかなかに美味しかったです^^ ただ、値段は可愛くない…!

オーストラリア一発目のご飯。サーモン巻きともう一つは不明。

鮭のバター(or 塩)焼き

大体ご飯はワンプレートで、出てきます。この日は鮭でした。バター焼きか塩焼きか忘れてしまったのですが、この写真は多分塩(?)だと思います。

週に1,2回はお魚が出てきて、びっくり!オーストラリアは「肉!肉!肉!」というイメージでした。笑

ホストマザーは鮭がお気に入りのようで、よく出してくれました。じゃがいもと玉ねぎの炒め物も美味でした!

ご飯は割とシンプルな味付けが多いです。じゃがいもが白米の代わり!

ボロネーゼ

よく作ってくれたのはパスタでしたね。このボロネーゼは最高に美味しかった。何より味付けが最高だったんですよね!私がパスタ好きということもありとても嬉しい献立でした。パスタの太さが不揃いなのもまた良い味を出しています。

サラダは必ずついてくる。健康志向のホストマザーです。ありがとう!

白身魚フライとパスタ

この白身フライがまた美味しいんですよねぇ。魚は肉よりも値段が高いのですが、よく出してくれました。肉よりヘルシーだからでしょうか?ありがたい限りです。

リボン状のパスタも可愛らしくて、好きでした。オリーブオイル(多分)と共にいただいたのですが、味はあまりしなかったです。笑

デザイナーだったホストマザーは盛り付けも美しい。

ラム肉丼

この日、初めてラム肉を食べました!ちょっとクセのある匂いでしたが、かみごたえ抜群で美味しかったです。オーストラリアでは、ラム肉も普通にメインで出てきます。びっくり!

いろんな野菜があって、見た目も楽しい!お米も日本米っぽいんですよ^^

チーズピッツァ

毎週土曜日のお昼はピッツァの日です。ホストマザーが毎週いろんな味のピッツァを作ってくれます。オーブンで焼いてくれるので、出来立てあつあつ!私の週末の楽しみでした^^

生地がモチモチ!味付け抜群で美味しい!

おしゃれな肉料理

この料理がなんていう名前か忘れましたが、手間がかかっていそうな料理です。生ハムっぽい色をした肉の箇所が好きでした。内側は鶏肉だった気がします、多分。

No.1おしゃれ料理です(たかさん調べ)

うどん

オーストラリアでうどんが食べられるとは!と感動した一品。パプリカなどが入っていてNew感覚なうどんでした。ちなみにご覧の通り、麺は伸びています。

ホストマザーにうどんが食べたいなぁと伝えたら、本当に作ってくれました。感動!

リボンパスタとフェタチーズのサラダ

リボン型をしたパスタは「ファルファッレ」と呼ばれるようです。ヘェ〜。
私のお気に入りは、フェタチーズ!これがサラダに合うんです!これをきっかけに好きになり、ホームステイを終えた後もよく買っていました。

トマトペーストのパスタです。「パスタは早く作れるから楽だわぁ」と言っていました。

これにて前半戦終了です!写真を見ると、ホームステイの思い出が蘇ります。まだまだ載せ切れていない料理があるので、続きはまた次回紹介しようと思います。

近々ホームステイの記録も書こうかなと思っている次第です。
今回も見ていただきありがとうございました^^

いいなと思ったら応援しよう!

たかさん
よろしければサポートお願いします^^励みになります!