![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37783964/rectangle_large_type_2_ce3376717a1cc771e5fb088183ef377d.jpg?width=1200)
コピーライティングで最も大切なこととは
世の中にライターと名乗っている人はたくさんいらっしゃいます。もちろん、僕もそのうちの一人だし、毎日、ライティングを行っています。
しかし、コピーライターでも成果が出やすいコピーライターと成果が出にくいコピーライターとがいることは事実です。
成果が出る人、出ない人には決定的な差があります。もちろん、僕個人の考えなので、それが全てではないとは思いますが、必ず差ができるところが1つあります。
それは、お客様の目線に立てるかどうかということです。
これを聞いて、「なんだ、そんなことか」と思う方も多いと思いますが、これがなかなかできない人も多いのです。
お客様って自分にとっては赤の他人なんです。その赤の他人の心になり切るって、自分では思いつかないことや全然違う価値観や思想を持っているってことなんです。
そんなお客様に自分がなりきってコピーライティングを書くことで、売れるコピーライティングとなることができるのです。
ここのポイントが売れる売れないに非常に重要はファクターとなっています。
では、売れるコピーライティングを書ける人は何もしなくてもライティングができるって思っている方も多いと思いますが、それは全然違います。
お客様の目線になり切るために、ペルソナを書いたりリサーチを行ったり、ターゲットの心理を書き出してみたり、色々な努力をして、お客様の目線となり、ライティングをすることができるのです。