ERCPの基本事項
胆膵疾患の理解が重要となる。
適応となる膵管疾患;膵癌、主膵管狭窄、分岐膵管狭窄、膵石、膵仮性嚢胞
ERCPの基本事項
診断的ERCP;造影が基本。
十二指腸主乳頭(ファーター乳頭):口側隆起、ハチマキひだ、小体
胆管、膵管の走行
胆管は11-12時方向、膵管は1-3時方向
胆管造影は11-12時方向へ見上げ、膵管は1-2時方向へ。
口側隆起の形状の違いがある。胆管の立ち上がり角度と走行のイメージを持つ。
Wire-loaded cannulation:無駄のないやり方。
Wire-guided cannulation:急性膵炎の確率が減る
1。カテーテルは乳頭開口部にあてがうだけ
2。カテーテルで角度つけをしてGWを押す。
膵管ガイドワイヤー法
ガイドワイヤーを少し下へ。胆管方向へカニューレが入りやすくなる。
画像診断→腫瘍生検診断→範囲診断
経乳頭的内視鏡;胆道鏡