![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21510273/rectangle_large_type_2_a5af759e1ef3a83d2750e5ef0bd5a329.jpeg?width=1200)
Photo by
makiaki
幼稚園の課外授業
ダメもとで応募の続きです
そんなこんなで最終選考まで受かっていって、降園後の幼稚園で延長保育の子供たちにダンスを教えに行く事になった。
振り付けは会社側が作ったものを教えるし、レッスン進行の手順なども細かく決められていて開講前から研修があったりしたので、自分でネタを1から構成する必要はなかった。
だが、この規定の振り付けが私にはハードで・・・
体力の増進や筋肉増強を目的としてプログラムされているようで、たかが50分のレッスンでもクタクタに。
週に1コマだけだからまぁ大丈夫だろうと頑張るんだけど、3学期まで体もつかな・・・と思ったり…………
でも、すっごく楽しいものだから、比較的 疲れにくかった日には『もう1コマあってもいいかも♪ 』なんて思う時もあったりで。
疲れ具合に波はあるものの、大半はレッスンがあった日は疲れすぎて夜は何もできず、帰って来てすぐ 夕飯→片付け→お風呂→就寝 と、9時前には寝てしまう。
そんな感じでもレッスンでは元気にこなせていたこともあって、翌年の担当も引き受けさせて頂くことに。
レッスン自体は非常に楽しくって辞めたくはなかった。 それに・・・
3学期最後の発表会の時、「まあ~ぁ!こんなに踊れるようになるなんて‼先生、本当にありがとうございますぅ~!!‼」
と、保護者の方々が凄く感激してて、わたし史上一番の感謝を受けたことがたまらなく嬉しかった!
この瞬間は、『会社から首を切られない限りにずーっと続けていこう‼』なんて決心したんですよね~( *´艸`)