![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145637482/rectangle_large_type_2_38c35e8e96217870a4edb46d11b60630.png?width=1200)
資産形成記録2024/06/30
■6/30時点の資産状況
資産合計 :1,759,924円
・現預金 : 364,874円
・証券口座:1,395,050円(評価損益は割愛)
前月比+584,718円
・毎月積立の100,000円
・メルカリ売上の17,668円
・ポイ活で得た13,626円
・国内株配当金の3,424円
・賞与から先取貯金の450,000円
を追加しました!
賞与分を先取としてしっかり確保できたので自分に花丸💮あげたいです…!
今回人生で初めて国内株の配当金をもらったのですが
こちらも投資信託や個別株に充てて更なる資産形成の伸びにつなげたいと思います…!!| ᐕ)g✨
■証券口座購入銘柄
NISAつみたて投資枠:
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド
楽天・S&Pインデックス・ファンド
NISA成長投資枠:
KDDI/上新電機/NTT
特定口座:
KDDI/メルカリ/日本たばこ産業/小僧寿し
今月も所持銘柄は変更なし。
ただ国内株の配当金受領や賞与支給があったので
KDDIを41株追加して合計101株に、
NTTを1000株追加して合計2000株にしました!
初めて配当金計算書の受領もしたので記念に(?)パシャリ| *ᐕ)
![](https://assets.st-note.com/img/1719679576687-2kke1umtzp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719679505106-pLTV5WJzxo.png?width=1200)
6月は賞与の影響が大きく、資産形成の金額変動も大きかったですが
来月は毎月積立の10万円+メルカリ売上+ポイ活収得分のコツコツで
数字を伸ばしていけたらと思います!!
自分の頑張れる範囲で、ちりつも継続を頑張ります!!
2024/06/30 たじま 𓅫⸒⸒𓅫⸒⸒
オススメ本
■上段:節約オタクふゆこさんの本
日々の生活からNISAやふるさと納税の資産形成まで幅広く展開しているふゆこさん。
私が節約・家計管理について一番学ばせてもらったYoutuberさんでもあります。
内容もとても読み進めやすく個人的バイブルです| ᐕ)
■下段:くらまさんの本
ロードマップを用いながら節約・資産形成のマインドづくりについても学べる1冊でした。
くらまさんレベルまで出来る人は少ないと思いますが、マインドだけは身に着けていきたいところ…