![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2843506/rectangle_large_d0c0863080a9af05ad873edfb65d7252.jpg?width=1200)
抜け毛を減らすためにその4
石鹸で髪を洗うという方がたまにいます。
メンズのお客様で短髪の方は特に・・
石油系の界面活性剤を使うのが嫌だという気持ちはわかります。
それについて今はまだ否定も肯定もしないでおきましょう。
ただ
普通の身体を洗う用の石鹸で髪を洗うという方へ
注意が必要です
髪・・きしみませんか?(短髪の方はわからないかも)
頭皮・・つっぱった感じがしませんか?
石鹸によってはphがかなりアルカリよりの物がたくさんあります。
気をつけて下さいね。
あともう一つ
普通の方は水道水で泡を流すと思いますが
石鹸の中の成分と水道水のカルキの中のカルシウムイオンが
反応して石鹸カスと言われる物が合成されます。
ポリイオンコンプレックスというのですが
これはまたいつか説明しますね。
こいつが本当に落ちにくいのです。
ただでさえ流しが足りない人だと
大量に髪や頭皮にこいつが残ります。
phはかなりアルカリ寄り
頭皮は弱酸性で安定しますから・・・
どうなんでしょうね?
こんな事言うと批判もありそうなんですけど・・・
石鹸は身体を洗うためのものです。
企業はそういう風に作ってますよね。
僕の店では
「絶対止めて下さいね」って言います。
もちろん、頭皮用に塩だけで作った石鹸とかもあるので
一度担当の理美容師さんに石鹸を見てもらったほうがいいと思います。
こんな事誰も言わなかったでしょうが
僕は言います。
あなたの髪を守るためです。