過去に引っ張られてはいけない。未来を見つめていこう
あけましておめでとうございます!トニーです。
2025年始まりました。今年一発目のお話は、過去に引っ張られてはいけない。未来を見つめていこう。という話です。
これは私が足繁く通う石屋さんから聞いたお話しなのですが、
皆さんは物事を考える時、その背景にはどんな事を考えていますか?
考え方には2種類あって、
こうなったら良いなと思うから、こうする。
という未来を見つめた考え方と、
こんなことがあったから、こうする。
という過去に引っ張られた考え方があります。
どちらも原動力があっていいのですが、
未来を見つめた考え方の方が様々な良い事を引き寄せてくれるのだそうです。
過去に引っ張られた考え方をしていると、マイナスなものを引き寄せてきてしまう場合があるそうです。
私はどちらかというと、後者ばかりの考え方をしていた気がします。
これが嫌だったからこうなりたい。
これで失敗したからこうしよう。
などなど…。
結構過去に引っ張られた事を考えていたと思います。
では、どうするか。
思考の変換をしましょう。
これが嫌だったからこうしたいも、これで失敗したからこうしようも、みんな、
こうだったら良いな。こうしよう。
こうなって欲しいな。こうしよう。
ちょっと言葉を変えるだけで、なんだかプラスのエネルギーを感じますよね。
プラスのものを、引き寄せてくれるならこっちの方がいいですよね。
ちなみに、私の今年の目標は、【進む】なのですが、
この中身は初め過去に引っ張られた目標でした…。
というのは、
今年か来年に仕事を辞めたいと思っていて、今の仕事辞めたいから次に自分のやりたい事をやれるように進むという目標でしたが、
この話を聞いてやめました。
改めて、今年の目標は、「なりたい自分になるために進む。その過程で仕事を辞める時が来たら辞める。」と言い換える事にしました。
前者より後者の方がなんだかワクワクしますよね。
まずはどこまで行けるか分かりませんが、突き進んでいこうと思います。
今日は過去に引っ張られてはいけない。未来を見つめていこう。というお話しでした。
最後まで見てくれて嬉しいです!ありがとうございました!