日記を書こう

スタンフォード式「人生デザイン講座」の動画をYouTubeで、今、見ている途中

そこで、毎日日記をつけようといっていた
なにか転職や仕事を充実させたい人向けの動画であったが、大学院生の自分もためしてみようと思う。

なにか効果があるかもしれない

僕は即行動派だ
正確には即行動派にした、といえる
もともとそうだったわけではない
行動する前に、その行動にはどんな意味があるのか、とかを考えてしまうタイプだった
しかしそんなことを考えているともちろん行動する回数は減ってしまっていた
行動しなければ始まらないこともたくさんあることを知ってからは即行動することを心がけた
初めは即行動は難しかったが、行動力は行動することによってのみ磨かれるという言葉に感銘を受けて、その言葉を信じ実行してきたことで、即行動する人間になった

話を元に戻そう
日記をつけることにした
その理由としては、ある動画を見たことだ。正確には見ている途中だが
動画を途中でストップしてまでも日記を書くという行動に出た

日記を書く
2023年1月17日
今日は彼女との1年記念日だ
しかし今日は記念日らしいことを特にしていない
お互いラインで喜び合っただけだ
明日明後日で一泊でホテルに泊まる
楽しみである
今日の話に戻そう
今日は15時から授業があった
自分で論文を選んでそれをまとめてパワポにまとめて発表という授業だ
特に先生から指導されることはない
しかし自分でまとめるにあたってものすごく自分が力不足だと思い知らされる
僕は学年が2個上の同じ研究室の先輩の修士論文の概要を選んだが、しっかりとは理解できなかった
理解できずに授業で発表なのでもちろん先生から質問されても充分に答えることができない
不甲斐ない気持ちだ
人の論文、しかも自分より学年が上で出来る人の論文をすぐに理解できる方がすごいと思うが、もう少し理解したかったところでもある
なんといっても研究で使用している流体解析ソフトが自分と一緒だから、使われている理論や方法がかぶっているところがある
かぶっているところはしっかり理解しておかなければならないのだが、それでも100パーセント理解できていない自分が不甲斐ない
具体的には乱流モデルのところだ
さらに勉強をしないといけない
勉強をしないといけないといって、勉強をしていないということは、自分はその分野を好きでないということか?
そうかもしれない
さっさとこの分野を離れるべきかもしれない
ではほかに何をすべきか
社会学か?
人の行動を研究するのは興味があるが、、、
落合陽一や古市さん、成田教授は好きだが、あの人たちは一般人でもなじみ深い分野の研究をしているからテレビに出てたくさん喋って僕たちの興味を引いているのだろう
興味をひかれている人に僕も含まれているだけ
その他大勢も引かれていると思う
まあシミュレーションを作りたいから数値計算法は学んでおくべきだな
それはヨビノリたくみのYouTubeで勉強している。まだちょっとしか見ていないが
流体力学もそうだ。ヨビノリたくみで勉強していた。わかりやすくはなかったが

タバコを買った
もともとというか、2か月ぐらい前から本格的にというかちょくちょく紙たばこを吸っていたが
加熱式たばこも試しにかって吸ってみた
種類はgloとploom tech + with の2種類だ
gloのラッキーストライクを吸ってみたがおいしくない
ploomのほうはメビウスのレギュラーをすったが、こっちもおいしくない
紙たばこはにおいがつくので、、、
もうタバコやめようと思う
無理には吸わない
加熱式たばこは頭が痛くなるし

と今日はこんな感じかな
得られたこと
加熱式たばこはおいしくない
喜ばせたこと
母親とごはん中に普段より多く話した
今日やってみたことは
加熱式たばこを買った

以上

いいなと思ったら応援しよう!