
#2 スタッフインタビュー by太陽訪問看護
今回は太陽訪問看護リハビリステーションでご活躍されている、井久保茜さんにお話を伺いました。
井久保さんは訪問看護は未経験でしたが、入社から4ヶ月しか経っていないにも関わらず、非常にいきいきとお仕事をされているような印象でした。
訪問看護というお仕事に興味のある方は、ぜひご覧ください!
現在の仕事内容を教えてください。
■Q.1日何件程度の訪問をされますか?
A.1日2〜4件ぐらいです。
■Q.太陽訪問看護リハビリステーションへの入職時期を教えてください。
A.入職は立ち上げ初日からなので…4ヶ月ぐらいお世話になっています。
■Q.ありがとうございます。立ち上げ初日からなので、利用者様がいない状態からスタートでしたね!立ち上げ時ならではの印象や、何か記憶に残っていることなどありますか?
A.挨拶回りとか、今までやったことないことをたくさんさせてもらって刺激的でした。自分なんかが行って大丈夫かな?という不安もあったのですが、それも経験になっていますね。
■Q.前職は病棟で勤務されていたと伺っていますが、その時との違いなどあれば教えてくださいますか?
A.病棟だと、タイトに決められた時間までに受け持ちの患者さんを診て回らなくてはいけないので、一人ひとりと関われる時間がそんなになかったんですよね。でも今は病棟の時よりもゆっくり関われて、利用者様のご家族の方とも話す機会ができています。
■Q.これまでより濃く取れていなかったコミュニケーションの機会が増えているのですね。在宅での看護の提供となり、環境がこれまでと異なると思いますが、そこに対して特に不安などはなかったでしょうか?
A.今後もしかしたらそう感じることがあるかもしれませんが、今は特に不安はなくやらせていただいています。
■Q.現在利用されている方の疾患に特徴はありますか?
A.精神疾患を抱えている方が多いですね。看取りなどはまだ発生していません。今は医療的措置というよりは、服薬管理の方が多いかもしれません。
■Q.ありがとうございます。では、入職前と現在の井久保さんの気持ちの変化について振り返ってみるといかがでしょうか?
A.当時は訪問看護に対する自信ももろんなく、経験によるハードルを感じていました。自分自身の経験や判断力が乏しいと思っていたので…。ただ今は少しずつですが適した対応できているかな?と思います。それは対応に悩むことがあっても、スタッフ間で相談し合いながら対応を模索できるからです。自分自身でもレベルアップしつつ、特に太陽訪問看護の方々はなんでも聞いても答えてくださるので、自信につながっています。
仕事をする上で心がけていることはありますか?
■Q.お仕事をするうえで意識している点があれば教えてください。
A.他職種の方と関わることも多いので、報・連・相は心がけるようにして、利用者様が安心して生活できるように気をつけています。
■Q.他職種というと、ケアマネージャーさんでしょうか?
A.そうです。利用者様の変化に関する情報などは、サービス上より密に接する私たちの情報が詳細になる場合が多いです。ケアマネジャーさんへ共有するとケアプランへの反映が可能になり、利用者様に適したケアプランの立案が可能になります。そうした観点で、報・連・相は欠かさないようにしています。
なぜ在宅医療で働こうと思ったのですか?
■Q.在宅医療で働こうと思ったきっかけを教えてください。
A.学生時代から在宅医療に興味を持っていて、転職をきっかけにチャレンジしてみようと思いました。
■Q.なぜ在宅医療を志望されたのでしょうか?
A.私の祖母が訪問看護を利用していて、自宅にきてくれる看護師さんと楽しそうに関わっている姿を見て刺激を受けましたね。あと、学生時代の実習が楽しかったことも大きいです。そういった過去から、いつかはやりたいと思っていたんですよ。それで今回、太陽訪問看護リハビリステーションの立ち上げの情報を見て、面白そうだな!と思って決意しましたね。
仕事のどんな時が好きですか?またやりがいを感じますか?
■Q.太陽訪問看護リハビリステーションでお仕事をされていて、やっていてよかったなと思う瞬間や、やりがいを感じる瞬間があればお伺いできればと思います。
A.やっぱり病棟と違って利用者様と密に関われるところが好きですね。おうちに上がらせてもらうので、心の距離が近づきやすいなって思います。あとは、仲良くなった利用者様に「またきてね」とか「井久保さんが来てくれてよかった」って言われるとやっててよかったなって感じますね。
太陽訪問看護リハビリステーションについて教えてください。
■Q.太陽訪問看護リハビリステーションならではの特徴や雰囲気、感じる点はありますか?
A.人間関係はすごく良いと思います。何かあった時に相談もしやすいのでとても助かっています。直行直帰もできるし、子育て中の方にもいいんじゃないかな。土日休みもあるし、リフレッシュ休暇もあるんで働きやすいと思います。オンコールも持ってるんですけど、今はまだあまり鳴らないです。出動も月に1回程度なので、休日返上みたいな勤務はありません。
入職して良かったことは何ですか?
■Q.井久保さんが太陽訪問看護リハビリステーションに入ってよかったなと感じるのはどんな時ですか?
A.子育て真っ最中なのですが、他のスタッフさんが協力してくれるので無理なく働かせてもらっています。今まで働いてきたどんな職場よりも働きやすいです!
■Q.ありがとうございます。働きやすさといった点でもう少し詳しく聞かせてください。
A.子育てのイレギュラー時の対応もそうですし、今後変化があるかもですがオンコール出動の少なさも働きやすさにつながりますね。子供の調子が悪い時にはオンコール当番を交代するなど、スタッフ間で協力しています。利用者様の記録もタブレットでやっているので家でできるのも嬉しいですね。
入社希望者へメッセージをお願いします!
■Q.ありがとうございました!それでは最後に、太陽訪問看護リハビリステーションへの入社を希望される方にメッセージをお願いします!
A.はい。私は訪問看護未経験で入社して現在4ヶ月目ですが、先輩からの指導のおかげで、楽しくお仕事させてもらっています。もし訪問看護が未経験でも、安心して働けるためにみんなでサポートを行っています!
私自身、点滴を入れるのが苦手だったので、対応が難しい方へは、先輩に相談をして同行していただきサポートしてもらいました。未経験の方でも充実した気持ちで働くことができるので、お待ちしています!
最後に
いかがでしたか?
太陽訪問看護リハビリステーションの井久保さんからお仕事をするうえでのお話をたくさん聞かせていただきました。
未経験でもイキイキと働かれている井久保さんの声を力にして、訪問看護の世界へ踏み込みきれていない方は、ぜひ一度太陽訪問看護リハビリステーションへ入社を検討してみてください!
ご応募や募集情報はこちら↓