マカロニ時代★★★優秀作002🟢第32話 おーい?長髪!髪を切れ「ボスを殺しに来た女」
マカロニ時代★★★優秀作002
🟢第32話「ボスを殺しに来た女」
5-4「ふと出会った見知らぬ者同士の親愛の絆」➡︎我慢していた殺意が爆発する
31.「恋人を殺された恨みへの同情、復讐」
1973.2.23放送
脚本:鎌田敏夫
監督:澤田幸弘
他の番組でもリメイクされた作品。
皆ご存知でしょう?
太陽にほえろ!ファンであれば。
同じ日本テレビ系列「刑事貴族」で。
その回エンディングで、
太陽にほえろ!「ボスを殺しに来た女」参照と
出ました。
郷ひろみ主役編〜郷がマカロニ役。
ストーリー概略
七曲署一係の元捜査一係長殺害を狙って
一係に拳銃を持った女が訪れた。
係長が藤堂に代わった事を知らなかったのだ。
以前の係長は石田。今は本庁勤務のエリート警部。
※出世主義一辺倒の石田警部。
出世は望まない鬼藤堂との対比が描かれている。
家族の様に大切で、可愛い部下達と
離れたくないから。
これは、以降の太陽!でその理由が 徐々に語られていく。
女はボスを撃とうとしたが、弾は不発。
仰天して、七曲署三階の階段無しの非常口ドア
から華々しく飛び降りた。
◆二階から飛び降りたという、
他の人のブログもあるが、
七曲署一係は二階にあり、そこから
階段を駆け上がっているから、
飛び降りたのは廊下の端の非常口締切のドアだった。
即ち三階から。経理係や署長室も三階にある。
二階は間違いですね。
✅七曲署庶務も 非常口に 何故鍵を掛けていなかったのか?
この事故は 七曲署の管理責任を問われる。
言わば署長の 管理監督不行き届き、ミスか?
鬼は面会の直前に何者かが弾を抜いたと推測。
事故、いや事件を聞いて、
本庁から石田警部(佐藤慶)が
「警察への粗暴は些細な事でも、
必ず本庁へ報告せよ、言ってあるだろう!」と、
一係室に乗り込んでくる。
本庁への連絡不履行をボスに対して怒りまくる。
マカロニを見た石田は、
「おい?長髪!」
「お前か?七曲署に変な刑事がいると聞いたが?」
「藤堂、こいつの髪を切らせろ!いいか?分かったな」と
藤堂に高圧的に命ずる。
そのあと女の安否を尋ねる電話が。
鬼の返答に切れてしまう。
鑑識課員高田助手(北川陽一郎)によれば、
女が使った拳銃は東南アジアの密造拳銃であり、
同型のものが青竜会の手入れで摘発されていた。
✅鑑識課高田助手(北川陽一郎)は準レギュラー。
ジーパン時代でも初動捜査、現場検証シーンには
ほぼ登場してきますので、お見知りおきを。
✅またまた登場の青竜会。
※前回の手入れでは殿下が腹に銃弾を受けた。
※その回は第11話「愛すればこそ」
あの名曲「冬の黄昏」の初演奏の回です。
↓写真の眼鏡もみあげの男は、この蘊蓄話で紹介済みです。皆様分かりますか? 「危険な約束」で登場しました。
山村とゴリは、レストランで食事していた青竜会幹部からの聞き込みで、
女はクラブ「不夜城」のホステスであったことを掴んでくる。
女の自宅を捜索。そこで「明夫のもとに行く」という遺書が発見される。
一係室にまた女の安否を尋ねる例の電話が入る。
何故か電話の男は明夫のことを知っていた。
マカロニが病院を訪れたところ、石田が女を
無理に尋問しようとした為、
医師と看護婦らと対立していた。
その頃、殿下の調査で、坂口明夫という男が
浮かび、その彼女が事件を起こした女だと。
1年前(1972年頃)に城東銀行の強盗に入り、
逃走中に電車に撥ねられ死亡していた男が、
その坂口。
当時ボス赴任前の、事件の捜査主任は、
なんと捜査一係長であった石田であった。
✅場面は病院の病室。
現在では考えられない病人がいる病室で
タバコを吸う石田。
◆あかんやろ!おっさん?(筆者)
煙を逃がそうと窓を開けたマカロニは、
向かいのビルから
此方を伺うライフルのスコープを確認!
間一髪で中の女と石田達を庇い、生命を救う淳。
マカロニは向かいのビルにダッシュで飛びだす。
しかし、犯人を捕らえられなかった。
資材置き場まで駆けつけた石田は
マカロニを叱咤した。
「貴様それでも刑事かっ!」
「俺が一係長なら即お前を
この場で坊主にしてやる!」
調査の結果、
ライフルは帝都銃砲店から盗まれたもので、
指紋検出も不可能。
◆京都市内千本通にも銃砲店がある。通称「鉄砲屋」。
しかし、
ライフルの的は女ではない可能性が。
まさか、石田だったのではないか?
殿下とマカロニはキャバレー不夜城を調査。
一方で藤堂は喫茶店で石田警部と話をした。
石田警部は2回坂口を取り調べたことがあったと。
坂口は2年前(1971年頃)に
別の強盗事件の有力な容疑者であったが、
証拠が無く釈放されていた。
藤堂は、
この女、慶子が殺害したい真の標的は、
「僕が来る以前の係長、つまり貴方では?」
元捜査一係長であった、石田警部ではないかと
はっきり進言した。
場面は変わり、殿下はホステスに、慶子に付きまとう男性のことを尋ねた。
またまた、殿下はホステスに、
「あーん」して貰って食事をする。
◆これが殿下がホステスを落とす捜査方法。
ホステスの話からは、
「慶子はおとなしいので人気があった」
「呼び込みの寺本(井上博一)という男が
慶子に片思いしていたこと」を思い出してくれ、
捜査線上に、新たに影の男として浮かんで来た。
寺本は以前、雨の中で慶子のハイヒールの踵を
優しく直したことがあったらしい。
さらに、病院での慶子の自白。
七曲署の捜査第一係長を狙ったこと、
坂口が何もしていないのに逮捕させられて
付きまとわれたことで職場を辞めさせられ、
とうとう坂口は、銀行強盗をしてしまった。
また、
坂口が、取調べ中に
石田警部に酷いことを言われて
顔に唾をつけたところ、
「お前みたいな奴は
立ち直れないようにしてやる」と
殴られていたとも。
石田はそんな慶子を罵倒した。
「馬鹿な女だ。お前が殺そうとしたのは、
この俺なんだよ!分かったか?」
病院の宿直室にて、三度目。
例の男から慶子の容態を尋ねる電話が入った。
寺本が公衆電話で1時22分に電話し、
1分後に電話を切ったことが判明。
ゴリと殿下は尾行開始。
やはり慶子の安否を尋ねた電話は、
寺本だと断定された。
石田は同行の刑事佐野と藤堂に、
「会いに来て」と慶子の声の編集をして
寺本を出向かせることを提案した。
山村の調査で、寺本の正体が判明。
本名は貝塚まさしといい、島根県出身。
元ライフルの選手だと言う。
寺本が慶子に片思いをしていたこと、
寺本と坂口には関係が無いことが判明。
しかし病院では看護婦から、慶子がリンゲルを外して
自殺したという通告が入る。
藤堂と石田たちは貝塚を電話で呼び出し、
「会いに来て」の声を伝えた。
マカロニは、
「そんな卑怯な事はすんなよ!
女はもう死んでんじゃねーかよ。」
貝塚は腕にナイフを巻き、隠して職場を出た。
ゴリと殿下は貝塚を尾行していた。
マカロニは石田に対し、
「せめて貝塚に、
慶子の顔を見せてやってくれ」と。
貝塚が病室を訪ねたが、
慶子の遺体を確認した直後、
ドアを開けて現れたボスたちに逮捕された。
貝塚は慶子に復讐を止めるよう説得したが、
忘れられなかった慶子が
拳銃を入手したのをを知ったが、
もう好きになれ、と隠していた。
しかし、
貝塚は慶子に拳銃を発見され、
弾を抜くことで
彼女を殺人者にさせたくなかった。
◆気の弱い男が好きな女を守るためには
この方法を選択するしか無かったのだ。
貝塚は一係長が代わっていたことを
知っていたが、慶子には教えず、
慶子を逮捕させて、
慶子にもっと幸せな人生を送ることを願っていた。
◆見ず知らずの男性からの片想いが、
恋し、一途に愛した女性の、
他の男への敵討ちを只管に擁護する男。
◆その擁護が突如として、石田への殺意に
置き換わる。彼女の敵討ちを代行しようとする。
◆彼女と彼女が愛した男との愛に
ヒビを作った事。その愛をストップさせてしまった事。
二人の男女の人生を永久に止めてしまった事。
その根幹が石田だと根に持つ貝塚。
◆そこに絡まざるを得なかったマカロニの苦悩の発砲。
◆発砲は結果的に石田の生命を救った。
貝塚は階段を降りる途中、護送中にナイフを出して
石田を刺そうとしたが、それに気付いたマカロニが発砲し
射殺してしまったのである。
「おーい、長髪!」
「やはりお前はデカだ。
生命を助けて貰った事だし、今度ばかりは
お前の反抗的態度には目を瞑ろう」
その時、マカロニのどうしようもない怒りが
その手が拳になり爆発してしまう。
「奴にやらせてやりたかったよ。
もし俺が刑事じゃなかったらなあ!っ」
◆権力と世の中の管理者に向けて
咆哮した弱い現代若者の代表者マカロニは、
射殺したこの彼貝塚を含め、
過去の容疑者三人を死まで追いやって
しまった事に、仕事の遣瀬無さと合わせて
人間早見淳自身に向けてやっと
これからの「生きる意味と価値」を見つけ
淳自身で噛み締めたのかも知れない。
これが筆者が選んだ優秀作の所以です。
もう一度、瀬戸内寂聴の言葉を↓に
病院の玄関に本庁から、
迎えのセドリックが到着していた。
その前に
マカロニは鬼に
「ボス俺。奴に(石田を)殺させてやりたかった」と。
更に後ろから石田の叫び声がする。
本庁の管理者は再度、
「おいっ長髪!」
そしてボスに
「髪を切らせろと言った筈だ」
「髪を切らせるんだ!藤堂」
「石田さん。それは捜査とは関係ありません。
お帰り下さい。終わったんだ。何もかもね。」
石田を乗せてセドリックが走り去る後ろを追って、
最後に
鬼に向かってマカロニが。
「ボスも出世出来そうにありませんね」
苦笑した鬼も、
「お前みたいな部下がいる以上はな」
鬼が差し出したタバコを吸う淳。
二人して煙が顔を歪ませるラスト。
野崎は欠場。
シンコは序盤のみ、私忙しいからと言って
マカロニのトランプ インチキマジックの後からは
登場してこない。
鎌田敏夫初の「太陽!」執筆作品。
※彼の簡単な脚本履歴は下記を。
マカロニの滑舌が悪すぎで、聞き取れない。
今に始まったことじゃないが。
ロッキーよりも台詞が聞き取れない。
井上博一は、太陽の準レギュラーゲスト。
テキサス時代の「孤独のゲーム」では
専用ルガーで、ボスが射殺。
この時のロケーション場所は、
第27話「殺し屋の詩」と同じくラシントンパレスの展望台。
◆また、死刑囚だった井上博一を、ボスが
入念な再調査で、死刑という確定された司法結果を
覆す回 第355話「ボス」がある。
※通常では、裁判のやり直しは、かなり難しい。
他署の事件で、やってもいない殺人を、
濡れ衣を着せられ刑に大人しく服している男。
ボスの先輩が、先輩後輩の意地で強引に結審に追い込ませた事件を、
ある死刑囚の告白が基で、
藤堂以下七曲署一係のチームワークで真実を炙り出し、
結果として自分の先輩の
そんな捜査結果に持ち込んだプライドを傷つけてしまう。
七曲藤堂一家の78年の活躍。
かなり、これは見応えある作品。
ボン、ロッキー時代の名作選の1話です。
CAST
石田正信:佐藤慶
慶子:小林夕岐子
貝塚まさし(寺本):井上博一
中央病院医師:今井和雄
佐野刑事:柿木恵至
鑑識課員高田:北川陽一郎
脚本:鎌田敏夫の作品
『戦国自衛隊』(1979年)
1983年『金曜日の妻たちへ』
1986年『男女7人夏物語』
続編『男女7人秋物語』は、36.8パーセントの最高視聴率を記録した。
太陽にほえろ! (1973年・1978年、NTV)
第32話「ボスを殺しに来た女」(1973年) -石田警部
第297話「ゴリ、爆走!」(1978年) -服部警部
でっかい青春(1967 - 1968年、日本テレビ)-井手俊郎と共同執筆
進め!青春(1968年、日本テレビ)
サインはV(1969年、TBS)
さぼてんとマシュマロ(1971年、日本テレビ)
小さな恋のものがたり(1972年、日本テレビ)
おれは男だ!(1971 - 1972年、日本テレビ)
飛び出せ!青春(1972 - 1973年、日本テレビ)- メインライター
名優略歴
佐藤 慶(さとう けい、
1928年12月21日 - 2010年5月2日)は、
日本の俳優、ナレーター。
福島県会津若松市生まれ。
本名は佐藤 慶之助(さとう けいのすけ)。
2010年5月2日午後4時19分、
肺炎のため都内の病院で死去。81歳没。
次回は
マカロニ時代★★★優秀作003
第35話「愛するものの叫び」
4915字