![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158459543/rectangle_large_type_2_339845843035e7b6358791f59784311c.jpeg?width=1200)
インドヨガ留学20日目。満月の下でキールをつくる
今日は満月🌕
満月の下でキールという甘いお粥を作るのが伝統だそう。
満月を見ながらみんなで輪になって、いつもキッチンにいるお母さんがキールを作ってくれました。
火がくらくらと揺れるのを見るのはとても心地よくて、ゆったりと時間が流れます。
そして、満月の時に唱えるマントラをみんなで108回唱えました。
ゆっくり混ぜて材料を入れていくのを見るのは楽しいです。
よーし、あっつあつで美味しそうなキールが出来た!
食べたーい🤤と思っていたら今日は食べず、
一日寝かせるそうです笑
キールの口になってたのに、、笑
こうやって一緒に過ごしてきたみんなと火を囲み楽しく笑うそんな瞬間が美しくて幸せでした。