![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94849364/rectangle_large_type_2_b094b3dc0a9a9768db9d5125398f1991.jpeg?width=1200)
絵が苦手だと、ずっと思ってきたあなたへ 23
想像の世界で遊んでみましょう
以前、自分には想像力は無いと思い込んでいる大人の方が多いけれど、そんなことはないというお話をしました。
幼い頃、雲を見て何かを想像したり、葉っぱや木の枝を、何かに見立てて遊んだことがあると思います。
そんな想像力豊かな経験を、大人になって忘れているだけなんです。
この写真に写っているのは、何でしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1672815440578-DuIZckfpRI.jpg?width=1200)
「スピーカーでしょ? そう書いてあるし・・・」
では、童心に戻ってもう一度見てください。
何かに見えてきませんか?
私は、見た瞬間に「カエル」と思いました。
雲を見て何かに見えるような現象を「パレイドリア現象」
3つの点が人の顔に見える現象を「シミュラクラ現象」と呼ぶそうです。
そういう経験は、皆さんにもあるのではないですか?
これは、想像力を伸ばすのに役立つと思います。
それでは、いくつか図形を載せます。
パッと見た第一印象でも良いです。じっくり眺めていると見えてくるものがあるかもしれません。見立てを利用して、スケッチを楽しみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1672818600811-lXfMrwxbjR.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1672819145280-uPBNvLO4VZ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1672819535123-fa7r76K7ux.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672819366806-hh0ZXuGvDj.png?width=1200)
えっ? それだけ?
1つ、スケッチを紹介します。
いつも美術教室に通ってくださる女性です。
とても瑞々しい感性と、柔らかい想像力をおもちです。
![](https://assets.st-note.com/img/1672820168086-dbUCf19Ibs.jpg?width=1200)
2つの形を合わせて、イメージを浮かべました。
ここに紹介した形だけではなく、色々な形を使って、遊び心いっぱいに楽しんでください。
「大人の美術教室」今日はここまでです。
「大人の美術教室 KATO美術レッスン」からお知らせ
「絵を描いてみたいけど、苦手だし・・・」「美術には興味があるけど難しそう・・・」
これまでお読みいただいた方でも、まだそう感じてる方は多いと思います。
「KATO美術レッスン」は、そういう方にこそ体験していただき、興味の扉を開いてほしいと思っています。
絵を描くって、表現するって、もっと自由でいいんだと気づいたら、そして自分にもそれができるんだと分かったら、もっと幸せが広がっていくと思いませんか。
「久しぶりに絵を描いてみたいな」「時間ができたので、絵を習ってみたいな」という方もぜひご参加ください。
「KATO美術レッスン」のホームページでは、参加されている方の作品や感想も載せています。ぜひお立ち寄りくださいね。
https://www.kato-bijutulesson.com/