
Photo by
qutakuta
親子の数だけ、いろんろカタチ2
こんばんは。
彩園 なおこです。
我が家では、夜、食卓で、「今日の楽しかったこと」を発表しあう習慣があります。
もともと、心配性で生真面目さんの長女の脳をポジティブ変換させる取り組みとして、始めたのですが、始めて3日目くらいで、子供達から、「ママ、忘れてるよ。今日、発表しないの?」といってくるようになってきました。
◾️今日の発表タイム
長女 : 跳び箱9段、とべたよ。
次女 : 足の裏が耳につけて、もしもしと話せた。
パパ : 筋トレできた。
ママ : 福顔とほめられた。
お題を与えるとその情報をさがしはじめるという、脳の仕組みを知っているので、楽しいこと探しを日常にいれると、好奇心や情報アンテナが高くなるんです。
明日は、どんな楽しい出来事があるかなぁ。
今日に感謝。
ご縁に感謝。
いいなと思ったら応援しよう!
