![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173849253/rectangle_large_type_2_9d031c652a54337e6c5cec54d0e4068a.jpg?width=1200)
週報【2/3-2/9】
週報確認ありがとうございます。
たいしょうです。
今週も私の1週間の様子を週報としてまとめていきます。
生活改善
今週はウォーキング、筋トレ(前腕、上腕二頭、脚、腹筋)をした。久しぶりに結構トレーニングをした。
これには訳があって、元々筋トレは週頭からしてたんだけど木曜の帰りに怒髪天となる事件が。
帰りのピーク時間で電車も満員。偶然オレの前にいた奴が、自分のスペースを確保するために肘を突き立ててくる。前抱きにした鞄の上から肘鉄を喰らうオレ。満員電車に乗り込むに人々。肘鉄に熱をあげる細いモヤシ糞野郎。ギャン泣きする子供。
オレはこの時に思った訳です。オレの身体が弛んでるからこいつはこんな調子に乗った迷惑をかけられる。オレの身体が金剛のような身体なら絶対にこんな事してこないし、してきても肘を粉砕してやれるのにと怒りつつもこの身体を憎みました。
そして週の後半からは追い上げの筋トレを。怒りを燃やして来週以降も続けたら!!!!
遊戯王
12期最後となるカード群であるデッキビルドパック、ジャスティス・ハンターズのテーマが公開されてましたね。ドラゴンテイル。
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) February 8, 2025
Vジャンプ4月特大号掲載記事:第2回 『デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ』の収録カードを公開!#遊戯王 #OCGhttps://t.co/N0AEktEDGT pic.twitter.com/jSk5Ep1YRc
一気に制圧をする感じではなく、シンプルでありながら応用が効きそうでいい感じ。TLでは春化精との相性の良さが見られましたね。他にも何かあれば是非教えてください!
あとは海外版の話ですが、今度のアニクロにエクレシアの絵違いが収録されるようでこれは楽しみ!
閃刀姫とかの絵違いも入るなら結構欲しいかもすね。
なんとなく気になって皆んなのデッキが成ったタイミングを教えてもらった。ふぐぽのリプに不覚にも吹き出した。
皆んなは自分のデッキが「成った」と思うのはどういうタイミングなんだろ。
— たいしょう (@generaru128) February 8, 2025
今週の決闘まとめ
リモート→なす、パピヨンさん
対面→ヒークさん、建造物さん、CLUoooN
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173853785/picture_pc_e35dc42f2f30569720ad5544140bc878.jpg?width=1200)
今週はかなり良いデュエルが多かった。それはオレの動きだけじゃなく、相手の力を引き出して決着する事が多かったから。そして何より全員が全員、オレの中に面白そうなカードを残していける非常に魅力的な決闘者達ばかりで改めてこの環境に感謝。
デッキ所感
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173853966/picture_pc_2e2d78f485576c60bcda364c069ab860.png?width=1200)
弱点だったフェイバリット・ヒーローの維持は初動の上振れを狙っての採用だったトイ達によって解消。それを象徴したのがヒークさんとの一戦。何度除去されてもトイタンク→リナルドで回収を繰り返し、HERO達に着けて攻め続ける事がで来た。(これは全然気づいてなくてデッキがオレを超えて応えてくれたと思った。)
現在久しぶりの紹介記事を執筆中!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173854871/picture_pc_7104f16962d98d25b9972e4789066589.png?width=1200)
なんでリィラ・スウィートだけ来るの!!!!!
日常生活
noteを始めて4年だそうです。最初は自己紹介的な記事で次にデッキ紹介記事だった。ここまで続くとは思わなかった。読んでくれる人達に感謝!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173855732/picture_pc_2bb3171e3af836e2e27d9e5603e97b24.png?width=1200)
梅が咲いていた。ちょうど鶯も止まって蜜を吸っていて?めちゃくちゃ風流だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173856235/picture_pc_cf5632f3d9d594892249bb160cb2bc36.png?width=1200)
奥さんと見ていたYouTubeショートに出てきて試しに買ってみた成城石井のこのヨーグルト。めっちゃ美味しい。程よい甘味とずっしり感が食べ応えある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173857104/picture_pc_09badb22b5238f2bce97afb0e06a6c3b.png?width=1200)
初めてA+を取れてリーリヤの親愛度が10になった。コミュめっっっっっっちゃ良かった。普通に泣いてた。エンドロールもずっと泣いてた。学マスありがとう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173857648/picture_pc_773ae4d99ade8bbd90cecb7d1d42c8ea.png?width=1200)
これは仄暗い気持ち。学マスの話がめっちゃ良かったなと思ったと同時に、オレが最初に担当になった子になんで声がつかなかったのかって何年か越しに暗い気持ちが湧いてきた。
土曜日に予定の前に時間が出来たのでGQuuuuuuXを見てきた。なんか1人で映画館行ったの久しぶりでソワソワした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173856337/picture_pc_4555c7b99f833eaffdf502155ea547ed.jpg?width=1200)
ここからはネタバレあり感想なんで見たくない人はここで終わっておいてください!
終わったあとの感想としてはアニメ作品として面白かったなという気持ち。ただ100点じゃなくて、80点くらい。これは自分が悪い。
見てる時の事を思い返すとテンションがめっちゃ上がったりしたのは、シャアが消えるまでのシーンのファーストを想起させるセリフや演出だった。この点はファーストをしっかり履修しておいて良かったと心底思った。全体を通した固有名詞とかの理解とか作品を見るのにこれ何?的なノイズが少なかったから。
本編が始まった後も分かりやすい展開で冒頭3話であれば納得。この後ってあの無法バトルを中心に話が進むのかな?それとも戦争がまた起きるのかな。楽しみだ。
キャラデザはポケモンとかでよく見た竹さん。あらかじめ聞いたトリガー感はめっちゃよく分かった。1番可愛いのはコモリ少尉だと思う。
GQuuuuuuXのデザインはカッコいいとは思った頭部は兜っぽいし。ただオレはやはり無骨なデザインが好き。全体的に太くてタッパがデカいMSが好き。
これは印象的だったのはあーSNS(特にショート動画)を意識した演出が多いのかなと感じた。米津玄師等のカッコいい曲を流しながら良いシーンを当てる。現代に即したマーケティングだと思いつつ、自分中にまだない物だったので驚き?からかまだ自分の箱にフィットしてない。慣れだろう。
最後に戦闘シーンがめっちゃ劇場版のエヴァを彷彿とさせた。
今週はこんな感じ。
来週も頑張ります!