より
上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・・・・
「暴力指導はドーピングみたいなもの」専門家ー“アゴ外れ大けが”姫路ソフト部体罰【ひるおび】
10月3日、体罰があったとして謝罪会見を行った兵庫県姫路市の姫路女学院高校。学校によると、ソフトボール部顧問の男性教諭(41)がユニフォームを忘れてきた1年生の女子生徒(16)に対し、平手打ちをしてアゴが外れる大けがをさせたということです。
繰り返される「体罰」について、専門家に聞きました。
■アゴが外れるほどの「体罰」謝罪会見では
謝罪会見を行ったのは、兵庫県姫路市の姫路女学院高校です。
ソフトボール部顧問の40代の男性教諭が、部員の女子生徒1年生に対して体罰をおこなったとして、10月3日、兵庫県の私立高校が謝罪会見を行いました。この女子生徒はアゴが外れる全治1か月のけがです。
姫路女学院高校 摺河祐彦校長:
「生徒やご両親その他の生徒にもショックや不安を与え申し訳ない。心からお詫び申し上げます」
「生徒の心のケアと再発防止に取り組みたい」
■「一発たたいていいですか」平手打ち後も5時間立たせたまま
一体何があったのでしょうか。
9月24日にソフトボールの地区大会がありました。1年生の女子生徒はユニフォームを忘れてしまい、これに対し顧問だった男性教諭が腹を立てました。
ユニフォームを忘れた女子生徒は、まず母親に連絡をし、母親が顧問に電話。その中で男性教諭は、「一発たたいていいですか」と言い、まさか本当にたたくとは思わなかった母親も「お任せします」と返事をしたということです。
そして教諭は、生徒の頬を右手で1回平手打ちし、さらに「もう帰れ」「お前なんかいらん」と言いました。
この平手打ちの衝撃でアゴが外れ、その後女子生徒は全治1か月の外傷性開口障害と診断されました。ただ、すぐに診察を受けたわけではありませんでした。
この平手打ちの後、ベンチにも入れてもらえず、5時間ほど立ったまま試合を応援したということです。
「外傷性開口障害」とは、打撲や捻挫によって開口筋や顎関節の障害から口が開けにくくなることです。
銀座池渕歯科 池渕剛院長によるとー
外そうとしても外れないくらいアゴの関節は強い。咀嚼するときも、30キロほど力が加わることもあるので、それと同様くらいの力が外から加わったのではないか。
ということです。
■「親に許可を取れば体罰しても良いという解釈が非常に悪質」専門家
スポーツ社会学者 溝口紀子氏:
なぜこういった暴力がスポーツ界からなくならないのか。10年前から言っていても、まだ現場では行われている。
さらに私が悪質だなと思ったのは、親に許可をもらっているという解釈。親に許可を取れば殴ってもいいというところが、もう本当に教師として、指導者としての資質がないと思います。
恵俊彰:
また「一発たたいていいですか?」という言葉も、何か日常的にこういうことがあったのかなと思わせるような表現ですね。
スポーツ社会学者 溝口紀子氏:
常習性というか。他の生徒さんは大丈夫なのかなという感じがします。校長先生の記者会見を見ると、なにか歯切れが悪いというか、何か他にもあるんじゃないかと。こういったこの先生の体質を知ってるんじゃないかと、そんなふうにも見受けられますね。
恵俊彰:
この生徒さんは全治1か月のけが、それから心の傷も負っていると思いますし、それを見た周りのソフトボール部のメンバーも、大きなショックを受けていると思います。いまだにこういうことがあるって信じられないです。
落語家 立川志らく:
その場で感情的になってやったのではなく、冷静に親に「叩いていいですか」と言っている。大体こうやって暴力を振るうというのは、言葉で教育することができない、その能力がないから手が出るという判断をした方がいい。
もしかしたら普段はいい先生なのかもしれないけど、教師としては失格ですよね。
■大会には優勝するも「ソフトボールをやめる」
体罰が行われた次の日にも準決勝と決勝の試合がありました。この女子生徒は試合には出ることができましたが、試合の前には頭を叩かれたり、おしりを2回蹴られました。
この地区大会では結果的にチームは優勝しましたが、女子生徒は「ソフトボールをやめる。ユニフォームは着ない」と話しています。
精神的なショックを受け、現在も登校することができなくなっているということです。
女子生徒側は学校に対し、警察に被害届を提出する意向を伝えています。
恵俊彰:
勝てばいいのか、という話なんですけれども、なんとなく話を聞いていると、子どもたちを恐怖で支配しているような気がします。
弁護士 八代英輝:
例えば私立で強豪校と言われるようなものになると、部活の先生に学校側もあまり強く言えないというような体質ができてしまって、今回もそういった関係性があったんじゃないかとうかがわれます。
「体罰」という言い方自体をもうやめた方がいいんじゃないか。
れっきとした犯罪で、傷害行為ですから。学校の中で行われて許されるものではないです。
■“暴力指導”をする指導者には周りからの働きかけが必要
男性教諭は、2018年からソフトボール部の顧問を務めて現在5年目。生徒に対しては熱心で、いわゆる熱血漢な教員だと会見では説明しています。
姫路女学院高校 摺河祐彦校長:
「自分にも厳しい教員で、生徒に対しても厳しくあたる傾向があったのではないかと、日頃の様子を見ていて思う。」
他の生徒に対しても「暴言があった」という話もあり、引き続き聞き取り調査を行って、この教諭に対し懲戒処分をする方針だということです。
スポーツ社会学者 溝口紀子氏:
暴力指導というのはドーピングみたいなもの。一時的に脅したり脅迫するなど、恐怖で支配することで、指導しやすいという一面があるんですね。でもやはりドーピングと一緒で、常習性というか、段々エスカレートしていきます。
暴力指導をする指導者は、指導力不足であることを自明なものにしていますので、もう周りからダメだと粘り強く言うことと、怒りをコントロールするような研修をもっと現場ではしていくべきだと思います。
恵俊彰:
そして何より、今学校に行けないという状況の彼女を何とかケアしていただいて、早く学校に行けるのが一番ですよね。
(ひるおび 2022年10月4日放送より)
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
抜粋終わり
日本には、指導・統御の学問があまりない。
まあ「天皇」などいう「無責任の権現」が、象徴で、元首の時代の敗戦に一切責任を取らない馬鹿の帝国なのでな。
「上官の命令責任」が、もっとも重要な「自衛隊」ですら存在しない。
そんな「武力組織」は、ただの強盗団ですは。
天皇と言うカルトに生きるには、ドーピングでもしないと、生き延びれないのだろうね。
一刻も早く天皇家を抹殺しないと 日本人は死滅です。
天皇の無い 蒼い空を取り戻す
追記
体罰を全面的に否定すべきかどうか。私には難しい。
ただ「体罰」ってのは加害者がそのことに責任を取る事や意識がまずない。
「やりすぎ体罰」「体罰でPTSDに被害者がなる」とかしても加害者は悪の意識も罪の意識も無い。
それでは「緊急避難的に、物理力を用いないと、死傷のリスクがあるときの回避」としての「緊急避難的体罰」も、容認するのは、不可能である。
体罰・暴力指導は、「報復」を法制化したら、ほぼ絶滅できる。
まあ体罰教師は「報復など許されない」というだろうが、報復無いのなら、まず教師から刑務所にいくべきだろうな。