「天皇」は、日本人を守護せず「資本主義と金持ち」だけを守護する。。。日本女性も当然に守らない。

女性の尊厳を踏み躙る風土、組織を解体せよ。深田萌絵氏「【中居事件】フジテレビ社長が社員に出したメールが鬼畜すぎる件」

@ichiro9523
2 時間前
「上納」って、何ですか。女性を物の様に扱い、自分の娘や身内が「上納」されたとしたら、許せますか。
フジテレビというのは、もはや反社じゃないですか。

@qttelescope8363
4 時間前
そっかぁ! この問題の解決がわかった!(もちろん間接的だが)
電波オークションの徹底だ!! これこそ、変な事が起こったら、市場現実でお仕置きできる! 深田さんは通信に強いのだから、これを言い出すべきですよ!! もちろん女性問題のモラル規制も同時に進めながら、ですが。
電波オークション、推進!!
24
返信
1 件の返信
@nic-zs2ri
1 時間前
自民・総務省はそれをさせません。
むしろネット規制するつもりなので。
3
返信


@user-vl5fw4hv1o
2 時間前
おはようございます😅
男性社会でずっときたから、その中で女性は添え物扱いされる面はずっとあったし、それを当たり前として受け入れてきた女性も多数だと思います。
倫理観を上げる(正す)のは男女とも必要。男女共同参画とかやってきたけど、核心部分はちっとも変わらなかった。
女性を物扱いしない男性は今こそ声を挙げて下さい。そして女性は自ら物にならないで。(物扱いしてくる男性にロクなのはいない)
男女ともに幸せになろうね😌🌸💓

@CrowGameTube
23 分前(編集済み)
そもそもの芸能界側(興行収入を食い扶持にするような業界)が昔の昔の昔っから日本のアンダーグラウンドと近しい世界なのだし、
その芸能界とお付き合いしてるメディア業界の文化がアンダーグラウンドに寄っていくのは必然だったと思うべきというか。むしろアンダーグラウンドの副業というか。
日本のアングラも今じゃ悲しいぐらいのグローバルらしいけどさ。
ジャニーズ問題がずーっとダンマリだったのは、ジャニーズ事務所が怖いからっていうよりも、
メディア業界全体、芸能界全体が似たようなもんだったからだよね。たしかに常識だった。視聴者側も漠然と理解しながら知らないフリしてたと思うよ。
ジャニーズのタレント達自身もグルーミングの被害者なのだけど、
なにしろ子供の頃から被害を受け続けながら育ったわけだから、それが常識になっちゃった人ももちろんいるでしょ。
自分が受けて当たり前だったことは、他人にもやって当たり前になる。むしろそれをやりやすいように場が用意されてすらいると。
そうやってみんながみんな共犯者になる。まあ薬物とかは流石に許容範囲外なのか、わりとすぐ発覚して捕まるみたいだけど。

女性の尊厳・・・など日本人の尊厳すら平然と踏み潰す「天皇日本」の臣僚や帝政日本セレブには、そんなもの無いなのですは。

より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・

安藤裕氏「(少子化の原因は)経済的な理由に決まってるだろ!…今年なんかも出生数はものすごい減ってるじゃないですか。」 / 多くの男性は女性を選ぶ際に、本能的に家庭や子供を大切にしてくれるかどうかを見ている

竹下雅敏氏からの情報です。

 「少子化の原因は若者の貧困化ではない」と言っている東京大学の教授がいるらしいのですが、安藤裕氏は、“経済的な理由に決まってるだろ!…今年なんかも出生数はものすごい減ってるじゃないですか。…70万切るんじゃないか(1分15秒)。…これ、なんでかって言ったら、やっぱり将来不安があって、みんな希望が持てないわけじゃないですか。所得も少ないし、給料も上がっていく見込みもないし、自分のことで精一杯だと。女性の方も働きに出なきゃいけない。男と同じように稼げ、男と同じように出世しろって言われてるから、もう結婚しても子供を作るのはもう1人ぐらいだよね、みたいになってますよね。(1分47秒)”と話しています。
 深田萌絵さんはこれを受けて、“もしかしたら、お金の問題だけじゃなくて、女性が働きに出ないと家計を支えられない。共働きが当たり前になって来てるんですけれど、実は家庭内での家事の役割分担ですとか、あとは子育ての役割分担が、文化的にそこまでなかなか進められないのも要因になってるのかなっていうことを最近思い始めたんですよ。(2分25秒)”と言っていますが、そうではなくて「女性が働きに出ないと家計を支えられない。共働きが当たり前」と言う社会が異常なのです。
 また、“だって恋愛する時間ないんです。恋愛しようと思うと、この週の中の自分のスケジュール見て、「こことここしか空いてないから、こことここに来れますか?」って、このスロットしかないんですよ。…そういう女性と付き合ってくれる人を、先に国が用意してもらいたい。…私の夫を派遣してください、みたいな(12分44秒)”と言っています。
 こうした発言から、“彼女は家庭や子供よりも自分の仕事を優先する人だ”と思われても仕方がないところです。実のところ、多くの男性は女性を選ぶ際に、本能的に家庭や子供を大切にしてくれるかどうかを見ています。
 女性が男性の経済力を重視するのは、やはり経済力のない男性では家庭を守り、子供を大切に育てることができないと分っているからです。
 高学歴で高年収の女性の結婚が難しくなるのは、子供よりも仕事を優先するからです。男性はそうした女性を結婚相手としては除外するでしょう。ですから以前指摘したように、深田萌絵さんにピッタリな男性のタイプはヒモだと言えるでしょう。
 “子育てって、はっきり言ってね、重労働ですよ。子育てしながら働いてる女性たちって、会社に来るとほっとするって言うんですよ。だって家に帰ると、自分がご飯食べる時間ない、トイレも行けない、お風呂に入って、その後、化粧水塗る時間もないわけじゃないですか。そういうことを考えると、この子育ての重労働さを働きながら抱えるっていうのは、かなり厳しいんですよね。なので、ベビーシッターを安い価格で利用できるようになるのか…。(14分2秒)”と深田萌絵さんは話しています。
 母親が仕事をして子供をベビーシッターに預けるという社会は異常だと思います。これがおかしいと思うなら、母親が仕事をして子供を保育園に預ける社会も異常ではないでしょうか。
 安藤裕氏は、「専業主婦になる自由を取り戻せ。(19分40秒)」と言っていますが、まったくもって同感です。
(竹下雅敏)

「少子化は若年層の低収入ではない」に反論! 安藤裕元議員
配信元) YouTube 25/1/9

@piscina7501
「専業主婦になる自由を取り戻せ」いいですね。女性が働かない選択をしたときに生活ができる様、男性の給料をもっと上げてもらいたいものですね。
昭和の様に女性は家庭、男性は会社で仕事が出来れば家事・育児問題も解決ですし、男性の年収が上がれば婚姻数も増えるという一石二鳥ですね。
さすが安藤さんはこの事をよく分かっていらっしゃる。

@ro-koroko
子育ては子どもがお腹の中に入った時から始まって、ずっと母親の声や感情を共有して育つんです、だから子どもは産まれて母親に育てられるのが1番幸せなんです。なぜ母親が家の外に放り出され他人が家の中で大事な子どもを預かるのか、意味不明ですよ!!

  @宮岸-j9t
ほんとうにそう思います。
母親の愛情をたっぷり貰って育てられると思いやりのある人間に育ちます。母親もそして父親もみんなが心豊かで優しい環境ができます。女性が仕事に力を注ぎすぎなければならない状態になると、そんな家庭環境を作ることが遠退くようになってしまいます。悲しい事です。まず家庭を護ってあげれる政治をお願いします。その上で母親も時間が出来るようになったら、仕事が出来るような社会の仕組みも充実して頂ければ有難いです。いえ、女性は母親は、今も十分、模索しながら、社会に出て仕事をし、育児、介護、家事をこなしながら、家庭を護っています。優しい家庭環境を目指して頑張っています。
日本人らしい優しい家庭で頑張り屋さんの母親の背中を見て、そして日々頑張ってる父親を見て、子供は真っ直ぐに優しく立派に育っていくんです。政治の力で応援して欲しいですよね。
今の政治は、本当に国民を苦しめて家庭環境をきつく締め上げているみたいで、みんなが余裕なくなってきています。
悲しい事です。


・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
抜粋終わり

安藤裕氏は、「専業主婦になる自由を取り戻せ。(19分40秒)」と言っていますが、まったくもって同感です。

同感です。

でもそれを「許さない」のが、近代資本主義なのです。

私のような「社会に適応しにくい」人間が、わざわざ働くよりも、社会に適応して能力が素晴らしい女性が働いた方が、社会も家庭もうまくいく。「専業主夫」って在りようも「有」でしょうに。。

けど、それも許さない・・・のが今の資本主義~特に金融資本主義なんだろうけどね・・・

なので、普通に少子化します。これも日本人根絶に励む天皇と欧米外資の計画通りなのです。

資本主義ってのは欠陥が多いですし・・・・・

資本主義とその利権屋のためになら、首都上空も売り渡す・・・て「天皇」の国ですからね・・・

天皇の無い  蒼い空を取り戻す

慈悲と憐みに富む社会になりますように

いいなと思ったら応援しよう!