![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147411184/rectangle_large_type_2_bd9b84ac332028784103ef197e7bc73b.png?width=1200)
プロローグ~そもそもなぜタイだったのか①~
2016年6月
僕は地元のファミレスの前にいた。
僕を呼び出した先輩はまだ来ていない。
しばらくすると向こうから僕を呼ぶ声とともに長身の男が歩いてくる。
僕を呼び出した先輩Oだ。
隣にはOの同級生で数回面識のあるKも一緒だった。
店内に入りOが話を始める。
「今日はお前に大事な話があるんだよ~」
少しにやけながら話すOの横ではKがビニール袋から書類を取り出そうとしている。
瞬時に僕は察した。
「あ、マルチ商法だ…」と。
Oが続ける。
「お前さ、こういうの知ってる?」
そう言って袋から出てきた冊子には「魅惑のタイ・バンコクツアー3泊4日の旅」と書かれていた。
意味が分からなかった。
マルチ商法じゃないのか?
なんで海外旅行のパンフレットを見せてくるんだ?
さらにOが続けて話す。
「お前みたいなやつは海外行くべきなんだよ!」
さらに意味が分からなかった。
「お前みたいに役者をやっていて今まさに役者をやめて路頭に迷っている。そういうやつは海外に行くべきなんだよ!」
Oが熱く話し続けている。
そうだ、たしかに俺は今年の春先に役者から足を洗おうと思った。
どうしてもやりたかった役があった。
でもそのオーディションに挑んで同期に役を取られた。
俺はその瞬間燃え尽きてしまった。
だがなぜだからといって海外に行かねばならないのか。
ましてやタイなど考えたこともない。
そんな僕にはおかまいなしにOはまだ何かを話している。
するとKがおもむろに口を開いた。
「まぁOがこれだけ話すのはOや俺自身が海外でバックパッカーをやってたからなんだよ」
そういうことかと少し腑に落ちた。
OもKも海外の経験があった。
だから僕にもそれを経験させたいと思ってタイを提案してくれたのだった。
しかし僕の答えは「NO」であった。
申し訳ないが海外に興味はない。
ましてやタイのイメージは舗装されていない赤土が続き、数メートルおきに仏像が建っている。
そして風が吹けば土が舞いあがり、草の丸まったやつが転がってくる。
そんなイメージだったのだ。
(実際はそんなことはなく勝手な思い込みです。タイの皆さんすみません。)
その日はパンフレットを受け取り帰ろうとしたがOの熱は止まらない。
「そうだ、地球の歩き方知ってるか?」
そう言いながらOの足はすでに本屋へと向かっていた。
興味のない僕をよそにOは旅行コーナーから地球の歩き方を2冊手に取った。
「地球の歩き方・タイ」と「地球の歩き方・バンコク」である。
「バンコクは俺が買ってやるからタイは自分で買いな」
なんという押しの強さだ。
その熱意に負け僕は自分で「地球の歩き方・タイ」を購入した。
その帰り2冊の地球の歩き方を入れた袋はやけに重く感じた。
②に続く…