見出し画像

女は、常に戦闘モード!?


最近、新しい仕事を始めました。
1日の流れが変わりました。

朝起きる時間が早くなりました。
お弁当を作るようになりました。
家を出る時間が早くなりました。
洗濯する時間が変わりました。
仕事に頭を使う時間が増えました。
帰宅後は、子どもにご飯を食べさせるために食事作り。
お風呂にも入れます。
寝るまでの準備をします。

頭がパンパンです。
キャパオーバーです。

働きながら子育て、家事をしている方を尊敬します。

家に帰ってからもやることが頭の中に浮かびます。玄関を開けて、一瞬ホッとしても、すぐ次のことに取り掛かります。

人には、24時間の中でリラックスモードが優位になる時間帯と戦闘モードが優位になる時間帯があります。

女は、寝る直前まで、いや寝ている間すら戦闘モードになっているのではないだろうかと思いました。子どもに挟まれ、寝返りも思うようにできません。子どもが起きる度に、こちらも目が覚めます。

わたしが本当にリラックスできる時間は、いつなのだろうか。そんなことを考えました。

この状態で走り続けたら、体調を崩す予感がします。ほどほどに手を抜いていきたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!