トルコリラで33万損した私が仮想通貨で50万取り返すまで
というタイトルの記事を昔、別のブログで書いていました。
先月にトルコリラの暴落が話題になっていましたね。
なので、トルコリラの恐ろしさと私の愚かさを伝えるために、以下に当時の記事をまんまペタッと貼ってみたいと思います。
---shift + option + command + v---
今日は私のFXでの失敗談と仮想通貨投資でのラッキー談を書きたいと思います。
これまで私はFX、株、投資信託、仮想通貨等をやってきましたが、一番損をしたのがFXのトルコリラ、逆に得をしたのが仮想通貨です。
まずFXについて書きたいと思います。
FXをやろうと思った理由は主に以下の2点です。
・資産を日本円100%で持つことは逆にリスクと考えた
・多くの海外の通貨の方が金利が高い
最初に売買を始めたのは大学生の頃でした。10万円の元手で米ドルやオーストラリアドルを買ったり売ったりしていました。この頃は買ったり負けたりが半々でトントンでした。
その後社会人になり安定した収入が得られるようになったため、調子に乗ってトルコリラや南アフリカランド等の高金利通貨に手を出すようになってしまいました。
これら新興国の通貨は年間7〜8%の金利がつきます。
私が購入した2017年は、これら新興国の通貨の価値がここ数年で最も低くなっており、長期的に見れば国の成長とともに通貨の価値も上がると思われるので、私は買い時である考えました。
そして何を思ったのか、レバレッジ(元手に対する倍率)を10倍程度でこれらの通貨を購入し、非常にハイリスクハイリターンな賭けに出てしまいました。
私の予定ではこれらの通貨の価値が仮に上がらなかったとしても、1年間持ち続けることができればスワップ金利だけで元手をほぼ2倍に増やすことができ、もし通貨の価値が上がれば大儲けできるという非常に安易な考えから、自分の資金の大半を突っ込みました。
取引を開始したのは2017年の6月頃、この頃からトルコリラをレバレッジ10倍で購入しし、ひたすら持つという行為に出ました。元手は最初は40万円程でした。
そこから徐々に投入資金を増やし、元手を60万円(全財産が80万円くらいの頃)にして、レバレッジ10倍で大量のトルコリラを保有しました。確か1トルコリラが31円くらいでした。
最初は運の良いことに順調にトルコリラが推移し、トルコリラの価格が32円付近まで上昇していったこととスワップポイント(通貨の金利差)により、9月には20万円以上の含み益が出始めていました。
この時点の私は自分には才能があるものだと完全に勘違いしていました。
事件は10月に起きました。
10月9日早朝に衝撃の13分間が訪れました。
何と堅調に推移していたはずのトルコリラが31円台から約2.5円下落し、一気に28円台に突入したのです。
そしてその後急速に価格を取り戻し、その日中に29円台半ばには復活したのですが、その一瞬の下げ幅に私のハイレバレッジの資産は耐えられませんでした。
そして案の定ロスカット(強制決済)を受けてしまいました。
レバレッジ以外にも30円と29円で自動の買い注文を入れていたこともロスカットの原因でした。
このロスカットによりFX口座の資金は72万円から39万円にまで減り、私は一夜にして33万の日本円を失いました。
人生で一番大きな買い物!?をしてしまった日になりました。
非常に大きなショックを受けてしまい、当時若干頭がハゲてしまったことを今でも記憶してしいます。そのくらいショッキングな出来事でした。
もし私が将来ハゲたとしてもそれは全てトルコリラのせいです。
しかし、落ち込んでいる暇はありません。何としても資金を取り返すべく、この大損をした3日後くらいから、私は新たな投資を開始します。
そう、仮想通貨投資です。
以前からビットコインが倍になったという話や暴落したといったニュースを聞いたことがあり気にはなっていたのですが、何なのかはよく分かっていませんでした。
ただ仮想通貨について調べれば調べるほど奥が深く、必ず将来的には仮想通貨が普及した世の中に変わると確信し、すぐに購入を決心しました。
仮想通貨をやろうと思った理由は主に以下の2点です。
・資産を法定通貨(ドルや円)100%で持つことは逆にリスクと考えた
・ほとんどの仮想通貨の価格が上がり続けており、今後もまだまだ上がると感じた
仮想通貨の中には年間で価格が100倍になった通貨もあり、メインの仮想通貨の価格はどれだけ少なく見積もっても今の価格から2〜3倍、順調に上がれば10倍くらいになるのではないかと考えました。
ちなみに仮想通貨購入のための口座開設はコインチェックとビットフライヤーで行いました。
コインチェックの口座開設の仕方はこちらまで。
誰でも簡単 コインチェック登録方法 アカウント作成〜仮想通貨購入まで
参考までに以下が2017年10月10日時点の仮想通貨の価格です。
私が最初に購入した通貨は、ビットコイン、イーサリアム、リップル、ネム、モナコイン(ビットフライヤーで購入)でした。何となく将来性がありそうという理由と、毎週水曜日にある落合陽一さんのNewsPicksのライブ動画のWeekly Ochiaiの情報を参考に買いました。
2017年11月くらいの時期は落合さんが上がるといった通貨が毎週必ず上がっていたことをよく覚えています。
私は仮想通貨には最初30万円程突っ込んでいたのですが、面白いほど順調に増えていきました。
ただトルコリラ暴落のトラウマのせいかこまめに利益確定をしてしまい、ある程度増えた時に20万円をすぐに日本円に戻してしまいました。今思うと勿体無い判断でした。
そして元手の日本円10万円分で保有していた私の仮想通貨は、3ヶ月後には総額60万円程にまで増えました。
以下が2018年1月12日時点の仮想通貨の価格です。
私が現在保有している通貨は、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、イーサリアムクラシック(ETC)、オーガー(REP)、リップル(XRP)、ジーキャッシュ(ZEC)、ネム(XEM)、ライトコイン(LTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、モナコイン(MONA)です。
保有量の多い順だと、イーサリアム(ETH)、ネム(XEM)、リップル(XRP)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ビットコイン(BTC)、でしょうか。
ざっくりですが、全コインこの3ヶ月で3〜10倍くらいになりました。10万円→60万円のため含み益は50万円程です。
ブルって少し売ってしまいましたが、当分の間はチャートも見ずにただ保有していようかなと思っています。
何はともあれ、これから仮想通貨を買おうか悩んでいる方には、1万円分で良いので今すぐ購入してみることをオススメします。
そして購入する際、もしくはその後に、仮想通貨とは何なのか、裏にあるブロックチェーン技術がどんな技術なのか、サトシナカモトとは一体何者なのか等、是非調べて欲しいと思います。めちゃくちゃ面白いです。
信頼のプロトコルであるブロックチェーン技術は世界に大きなインパクトを与えると思います。 ブロックチェーン が普及すれば、個人のプライバシーや安全が守られ、データが誰かのものになることは無くなるのです。政府や大企業が技術や情報を独占することは無くなり、誰もがテクノロジーの発展に参加できるオープンな社会になるのではないかと考えられます。非中央集権的な世の中を作るために、ブロックチェーンは必要不可欠なのです。
そしてブロックチェーンの本質である価値の交換は、仮想通貨を介して行われるのです。
仮想通貨の市場は今後もさらに拡大していくのでは無いでしょうか。
2018年にはブロックチェーン技術を利用したアプリ等もたくさん出てくると思われます。
仮想通貨を保有している人はまだ数%です。まだ遅くは無いので今のうちに買っちゃいましょう。
---fin---
といった感じの最終的に仮想通貨取引所の口座開設を促すポジトーク全開のアフィリエイトブログでした。
今見るとうっわーって思いますが、多分最近僕が書いたブログとかも1年後とかに見たら、えっこいつ何言ってんのって感じになるんでしょうね。
ただこの頃は仮想通貨系のアフィリエイトの単価がすごく良かったのです。こんな記事でしたがとある金融機関から広告掲載の依頼がくる等、ウケは悪くなかったのです。
というのもこの記事を公開した当時はまだ1月末のコインチェック事件が起こる前であり、完全に仮想通貨投資ブームの最中でした。
結局この頃私は特に儲かっていたというわけでもなく、FXで失った20万を年内に仮想通貨で利確して取り戻し、あとの残りはほとんど放置していた状態でした。
色々とツッコミどころは満載ですが、現時点で投資とか仮想通貨について思うところを書くとするならば、
・投資は元手が無い貧乏なうちは全くする必要なし、やっても時間のムダ、やるなら適当に買って後は放置
・仮想通過に関しては、今のところ世の中の普及率に合わせて自分の保有率を決めるのがベスト、法定通貨や株式市場の時価総額全体との比較で判断
・あらゆるギャンブルに共通して言えることだが、胴元が一番儲かる
しくじったりなんやかんやして学んだこととしては上の3つですかね。
今はびっくりするくらいにお金を動かしてお金を増やすことには興味がないです。というか動かすお金がありません。笑
生活費のために仮想通貨も株もほぼ全て売ってしまいましたし。
にしても、現在のトルコリラは、1トルコリラ=16.77円とかになっています。びっくりするくらい下落していまので、あの時ロスカットで退場になって逆に良かったなーと思います。
人生どうなるかほんと分からんもんですわ、おわり
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?