*水疱性類天疱瘡〜OD(闘病記録135)〜
おはようございます☀︎こんにちは⭐︎こんばんは!太来です☺︎
▶︎内服
朝
・プレドニン錠5mg(4錠)
・アルファカルシドール錠0.5μg(2錠)
・イムラン錠50mg(1錠)
・バクトラミン配合錠(1錠)※平日
・イトラコナゾール50mg(2錠)※土日
昼
・プレドニン錠5mg(1錠)
夜
・オメプラゾール腸溶錠10mg(2錠)
▶︎副作用
・腕と足、腹部乾燥
・顔、腕、首、胸、脇上、背中にニキビ
・筋肉、体力低下
・皮膚の薄さ
・味覚障害(舌先が甘く感じる)
・髪が細く、張りのなさ
・体毛が濃く、長く
・倦怠感。疲れやすく、疲れが取れにくい
▶︎体重
66.8kg
▶︎睡眠
・21時-4時
▶︎運動
・3110歩(2.2km)
▶︎受診日とオーバードーズ。
水疱が出た以来の受診。
追加されたベタメタゾンを飲んでから水疱も出なければ、痒みもでないことを満面の笑みで伝える。
話聞いてなかった?様で、プレドニンと変更やったみたいで、飲みすぎてたみたい。
知らん間にオーバードーズ。
オーマイガー。
完全にやらかした。
水疱や痒みへの効果だけでなく、倦怠感や冷や汗、息切れ、血圧高く。それにも効果発揮したよう。
BP180が96.3と倍近く上がってたが、減薬の兼ね合いもあり、そこまで気にしないといけない数値ではないとのこと。
ベタメタゾンをストップし、プレドニン25mgでステイ。
二刀流した分、離脱症状が出る可能性もあるとのことで、また来週経過観察による診察。
あーあ、いらん診察。
また休まなアカンし。
完全にやらかした。
病院等昼過ぎには予定済ませたけど、夕方には仕事後のような電池が切れた状態の身体に。
太ももから下の脱力感。
立ってるのが辛い疲労感。
この怠さが二刀流の影響なら、ベタメタゾンをストップしたことでちょっとでも楽になったら良いけど。
自業自得やけど、臨時受診の時は気をつけて、ちゃんと話きかないと。
あーあ、情けない。
特定疾患医療費の償還払いの書類作成依頼時、
フォロワーさんから教えてもらった疾病に関連する他科受診についての確認を行ってきた。
医師の確認が必要とのことで、即答は貰えなかったけど。
適応されれば、経済的にも気が楽になって少しストレスも減るやろうな。
体だけじゃなくて、最近忘れっぽくなったり、頭も回らんから色々やらかして、しんどい。
頭ではわかってても身体がついていかないもどかしさ。
本来は、テキパキ動けて、頭もキレキレやったのに(自称)
あーあ、しんどいし、情けないし、落ち込む毎日。
ドラえもんに癒される毎日です。