*難病がみつかるまで②入院編
おはようございます☀︎こんにちは⭐︎こんばんは!太来です☺︎
今回は、
難病がみつかるまで②
と題して残していこうと思います!
▶︎即入院となり、ステロイド点滴を開始するも水疱の成長の方が早く、両手は大中小と至る所に。足の裏も大半の水疱となり、酷い所では鳥ささみくらいの大きさに。
足の裏がパンパンで歩けなくなり、車椅子での移動と尿器での排泄。
外来で水疱を抜いて貰うも、すぐに水疱が溜まりイタチごっこ。
それでも2.3日すれば少し退いてき、右足内側と左足側面を使い、歩行器歩行が可能となるもベッドとトイレの移動の10m程がやっと。
ほぼ寝たきり状態で、足の裏はゼリークッションのようでいつ弾けるかわからない状態で歩きたくても歩きにくく、あっという間に筋力低下。
少し足を垂らすだけで怠さや痺れてるような感覚で、数十秒後には横にならないとしんどくなる。
お風呂も全介助。
▶︎水疱は治ったり増えたりの繰り返し。当初予定していたステロイド量では足りず、増量。
ステロイドの影響からか不眠が続き、初めての睡眠導入剤。1時間後くらいにようやく寝れたかと思ったが、急に病室がキュッと狭くなっていき、ベッドの頭側の壁が落ちてくる同じ夢を続けて見る事に。金縛りのように体が動かずうなされてもいたよう。一度は意識朦朧でナースコールを押すも、何を訴えたか…
▶︎入院10日目くらいには、水疱も枯れ出した。両脇下と右内ももに1つ2つ水疱が見つかる。
水疱の不快感はだいぶ消えるもの、筋力低下が著しい、ほとんど歩けない事から
歩ける様になれば退院出来るかなとの事で、万全ではないが水疱もほぼ枯れて、自宅で生活リハビリを行おうと決め14日目に退院となる。