まだ何者でもない自分が、チャレンジするときに大切なこと
先日、後輩から「まだ何者でもない自分だと思っている人が、これから試行錯誤するときに大切なことって何ですか?」と聞かれました。私は「自分にとっての安心安全を確保すること」と答えたのですが、これは私にとってもまだまだ必要な大切な視点だと感じたので、noteに残します。
チャレンジをすれば違和感との出会いは増える
社会人になって2年ほど経ったころ、勤めていたクリニックの院長に「こんな本興味ある?読んでみて」と数冊本を借りたことがありました。いわゆる、自己啓発本です。
何か面白いことないかな、と暇を持て余していたころだったので、さくさく読んで刺激的だな、と感じていました。私が大学を卒業したのは2006年で、まだ今ほど情報が世の中にあふれていなくて、日々感じたことをブログに書いたり、個人的に友人とメールで連絡をとっていたぐらいでした。
徐々に社会人生活に慣れて新しいことを始めたいと街に出かけて、イベントやボランティアに参加するうちに少しずつ知り合いも増えていき、幸運なことに熱中して参加できるコトにも出会えて充実した社会人生活に変化していきました。刺激的で、成長実感もあり、今でもその試行錯誤は続けています。そういったPDCAを続けたからこそ今までキャリアアップしてこれた、と思っています。
一方、そういった場に出かけて「ほんとうに疲れた・・・」と感じることも出てきました。刺激的ではあるけど、疲れる。単に慣れていないだけなのか、合わないところに行ってしまっているのか、私の力不足なのか?わからずきつくなってしまうことがありました。でもその試行錯誤があるから自分のことも見えてくる。また充電して次に行く。そういったことを繰り返していました。
刺激と自分のキャパシティ
今はSNSなどで隣のあの人がどんな生活をしているかも見えるし、情報サイトもたくさん出てきてご丁寧に個人に合った広告が出るシステムにより、私も多聞に漏れず、好まなくてもインターネットによる影響をたくさん受けています。
そして、この数年、入ってくる情報量が多すぎると感じるようになりました。ネットとつながっていると半強制的に入ってきてしまうので、これまでと同じ方法を続けると自分のキャパシティ以上のものを抱え続けて、かつそれを自分のモノにしていくという作業は、より基礎体力が必要になってきていると思います。特にこれからはネットとリアルの境目がなくなっていく。
私たちが今いるのはそんな社会です。そのような場所で、アグレッシブに成長したいとき、不安だけど前に進まなくてはと思っている時に大切なのは、疲れた時にふと休める、帰れる場所を持つこと、すなわち自分にとっての安全基地を持つことです。
安心安全はコントロールできる
安心安全、心理的安全性、いろんな言葉で言い換えられていますし、職場のチームにおいてマネジメントに必要な文脈の1つとして最近はよく聞くなと感じるのですが、個人が自分の生活、人生のためにできることでもあります。
相談できる人、頼れる人、でもいいし、バイブルの本、でもいい。等身大の自分の価値観と似ているな、という人をSNSでフォローしておく、でもいい。帰ったらふわっと気が抜けて安らげる部屋、触ると安心するモノ、食べると元気になるもの、でもいいと思います。背伸びをせずに、リラックスできる素の自分に戻れる何かです。
本当に疲れたな、ちょっと気持ちのリハビリしたいな、と思うときにはもう少ししっかりした安心安全の確保もおすすめです。苦手だな、と思う人との付き合い方(距離の取り方)を学ぶ、実際に適度な距離をとる、本当にしっくりくる人しかSNSではフォローしない(そうではない人のフォローを外す)、大切な本だけ手元に厳選して違和感を感じるものは手元に置かない(この究極がミニマリストだと思ってます)など。
たぶん、多くの人が、進むチャレンジと休む期間を繰り返しながら人生を歩んでいるのではないかなと思います。それが歳を追うごとに自分でもらしさを見出せるようになってより自分のスタイルで生きていけるようになっていくのが理想で、そうやって自分自身でもコントロールしていけるものだと思っています。
もちろん、基礎体力がある場合は、まず、えいっと色々チャレンジして多少ケガするのもアリだと思います。ただ思ったよりも社会は広く深いと思うのですね。気が合う友人や学問や考え方ばかりでもない。いつも最適なマッチングですべてのことに取り組めることは少ないけれど、そんな中で拠り所となる安心を持っておくことは、自分の最大のパフォーマンスを引き出すためにも大切なコツだなと思います。それがあれば、広くて深い社会にも温かい場所を作れるパワーや勇気が湧いてきます。
最後に、私が最近安心安全を感じるBGMを貼っておきます^^
今疲れている方はぜひ。ジブリの優しい音楽です。
あなたの安心安全は何ですか?
https://youtu.be/0n3fWvV-1LQ
読んでいただきありがとうございます* 役になったなと感じたnoteがあればおススメやシェアで応援していただけると嬉しいです。 自分らしい、体温のある生き方が広がりますように。