![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129198939/rectangle_large_type_2_17938022c35a6ece6a555012480be140.png?width=1200)
Photo by
adjmt_8318
ルーティン?
最近、毎日を過ごしていて、ルーティン化している毎日があることに気がついた。
それは毎日曜日ごとにやる事が決まっている事。
月曜日は趣味の卓球をし、火曜日、水曜日はやることが決まっており、木曜日と金曜日はやろうと思えば卓球の練習ができるけど、やらないで身体を休めて、仕事に臨むために寝酒をして、いつもより気持ち早めに寝る事ができる。
そして、土曜日は夜に卓球の練習があり、昼間にも練習がある。
そして、日曜日には卓球の試合があるかないか…。
そんな1週間を毎週過ごしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1706613777989-s1JP2Qz1Y2.png?width=1200)
そんな毎日を1週間、2週間過ごしていると虚しく思う。
毎日やる事がないよりはマシだと思う事もあるけど、
趣味の卓球をしているのも生き甲斐ではあるけど、仕事終わりにやる事が決まっているのが週に3回以上あると、これでいいのかなんて思う。
仕事終わりの時間を充実した時間を過ごすのを考えた時に、今の生活をしていたら、なんか物足りない気持ちになる。
わかる人いますかね?
だから、仕事も充実できるような考え方とか仕事のやりがいを見つけて、仕事終わりの過ごし方を見直したいと最近考えてしまう。
こんな毎日でいいのか?
美味しいものを食べるのも好きだし、
漫画読みたいし、動画を見たいし、
新しい試みのボディケアもしたいし、
やる事が多いと大変…笑
そんな毎日を過ごした1月でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
アドバイスがあればコメントお願いします!!
引き続きよろしくお願いします。