![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133569436/rectangle_large_type_2_f4c1efdea7fd46d283f2db12f55d9bae.png?width=1200)
あなたの最後は?病院or自宅
私は産院ではなく、今住んでいる家でお産婆さんの手によって、この世に誕生しました
亡くなる時も、この生まれた家で命を全うしたいです
ただ、寝たきりになって家族に迷惑をかけたくありません
ピンピンコロリ(PPK)で逝きたい
朝、目を覚まさないので、家族が起こしに来たら眠るように亡くなっていたみたいな最後が理想です
![](https://assets.st-note.com/img/1710116899599-PzagcnxD56.jpg)
しかし、健康寿命を伸ばし、ピンピンコロリで逝くには簡単なことではありません
ピンピンコロリで逝くためには、
①立ち上がり時に働く「大腿四頭筋」
の筋力を維持して寝たきりを防ぐ
ことです
筋力トレーニングをしてください
マッチョみたいな筋トレは必要あ
りません
ソフト筋トレでよいのです
・歩くこと
・膝上げ運動、片足立ち
②旬の野菜、魚など、自然の食べ物
を好き嫌いなく、腹八分目に食べ
ることです
③規則正しい生活を送ることです
朝、起きたら、お日様を見て深呼
吸しましょう
④指先や頭を使うことです
お裁縫や囲碁・将棋など手や頭を
使う趣味を持ちましょう
ディサービスで働いていた時、商
売人だったおばあちゃんはソロバ
ンをしていました
⑤共通の趣味の話題などで人と話す
ことです
他人と関わりましょう
⑥くよくよしないことです
過ぎたことをあれこれ悔やんでも
仕方ありません
![](https://assets.st-note.com/img/1710118781621-rbdtUlG069.jpg?width=1200)
また、未来のことはわかりません
明日は明日の風が吹くです
⑦免疫を鍛えることです
お灸を毎日の生活に取り入れまし
ょう
足三里にお灸すると、免疫力がア
ップします
![](https://assets.st-note.com/img/1710120074680-gOIMgZNSi9.png?width=1200)