狭まるコミュニティとかけがえのないご縁
こんにちは!矢上です。
今、いつでも連絡したら会える友達、どのくらいいらっしゃいますか?
自分から広げていかないと、どんどん今のコミュニティにいる人達に狭まっていくな、そんなことを感じます。
今日の昼にふとラインをさかのぼって、こんなことを感じていました。
「うわ、1年前にこの人とやりとりしてたな、、」
「この人何してるんだろう」
「あの時はよく飲んでたな」
そんなことを過去を振り返ると思い出します。
NHKのこんな記事があります。
「年齢を重ねるごとに友達が減る」
というのはよく聞く話だと思います。
固定記事のこちらにも「日本の高齢者の4人に1人は友人がいない」ということを紹介させていただきました。
そう考えると、今でも連絡をとり、なんちゃない話のできる友人は本当に「かけがえのない、貴重な友人」なのではないか、そう感じます。
「あの人どうしてるかなあ」
そう思ったら連絡してみるのもいいかもしれません。
実はその連絡を向こうも待っているのかもしれませんし、旧友から連絡がきたら、自分も嬉しいでしょう。
ご縁は貴重で、一期一会で、ワンテイクワンチャンスです。
そんなご縁を、大事にして、これからも「かけがえのない」仲間を増やしていきたいです。
そんなことを思いながら今日も明日もご縁を紡ぎ続けます!
いつも見てくださってる皆さんに感謝です!!