見出し画像

茅葺職人見習のはじまり 第5話

22.04.07(木)天気:晴れのち雨

昨日は0時近くまで、同期のケンちゃんと話をしていたので若干寝不足の状態で起床。朝起きて、ヨーグルトと甘夏を食べ、いつものようにお弁当を用意して、家を出た。今日はダイナ(1.25t トラック)で現場に行くので、MT車を運転することができる先輩がこちらに来てくれた。そろそろ自分もMT車を練習しないとな。今日は代表の方が出張で不在だったので、3人での現場作業。

午前は、1段目の茅の叩き直しをした。一か所に集中して叩いていた様子を見て、先輩から「茅は面で捉えることが重要」と教えてもらった。そして、竹を用意し、おくぼこを挿入した。まずは、「くるくる」と仮止めをし、次に、みんなで声掛けをして本締めをする。本締めは男結び。そんなこんなで午前が終了。

お昼にいただいた酸葉(スイバ)のシフォンケーキがおいしかった。

画像2
画像1

午後からは、おしぎりを用いて、長ものから3寸の茅束を作っていった。そして、ベニヤを設置し、3寸、4寸、3寸、4寸と茅を葺いていった。茅葺屋根の2段目にあたる部分である。葺いていく作業は、慣れていないこともあり、思ったより時間がかかってしまった。先輩からの「焦らんで」との一言で、冷静さを取り戻した。途中、通り雨が降った。作業を中断しブルーシートを用意する。なんだか屋根を葺く以外のことが、あまりにも作業効率が悪すぎる気がする。仕方のないことだけど、いちいち無駄な手間がかかる。だから工期も長くなるし、施工費も高くなる。出来るところは改善していく必要があると思う。とにかく、明日も頑張ろう。段取りを覚えることが1年目に課せられたミッション。余裕でクリアし、さらなるレベルを目指したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?