末寺の末事 315
毎月15日を寺院清掃の日にして、その夜19時から初夜法要、翌日16日の朝10時から日中法要で昼の14時から逮夜法要。で各1時間半程度の三座を確保。そして、16日の夕刻から『お斎』なんかができたらいいなぁ。
『お斎』というのは、法座・法要後の食事会みたいなもので、その昔、門徒さんが当番制の施主となって、僧侶やお参りされた方に食事やお酒なんかを振る舞ってもてなす布施行とされていたが、寺でも飲食の絡む行事は、コロナを契機にすっかりできなくなった。が、家父長制の名残の当番制が破綻して、引き受けられなくなったのが本音だろうな。
前日からお寺の膳所(台所)に詰めて、当日も早朝から心を込めて料理の準備がされてきた姿は、もう戻ってきそうにない。
御法義についての小難しい話ばかりではなくて、ゆるい世間話や近況報告ができる時間は、コミュニティにとって有意義なものであったと思う。
to be continued