![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154826378/rectangle_large_type_2_b2edee27a0410187297b2b98c9f7c44f.jpeg?width=1200)
末寺の末事 256
⑧生活 … 親鸞聖人の教えにみちびかれて、阿弥陀如来のみ心を聞き、念仏を称えつつ、常にわが身をふりかえり、慚愧と歓喜のうちに、現世祈祷などにたよることもなく、御恩報謝の生活を送る、、、
↑浄土真宗的な暮らしぶりを心からリスペクトし、聞法聴聞を心がけて生活に取り入れ、称名念仏のある生活を目標に掲げ、面倒や煩わしいといった生活の継続性を脅かす要因についての改善努力とその工夫を怠らず、習慣的な心身の研鑽に挑む生活を基本(自然)とする。
無理しない。嫌なものはイヤ。素直に自分の心の声を聞く。でも、単純に心の言いなりにはならない。誰の言いなりにもならない。自然の法にのみ従う。けど、適当にバランス調整とかも気をつかって、偏りすぎで回りとギクシャクしないように心がけたりもする。顔が怖いとかも言われないように、なるべく柔和な表情で、穏やかな語り口で、みんなにやさしくするのだ。
to be continued
![](https://assets.st-note.com/img/1726686773-dB4pqLaF6AvPQ5bsh8CNTVoe.jpg)