![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141967844/rectangle_large_type_2_6ae21e715fa64684347fafc6312992d5.png?width=1200)
人の生き方、人のことばの生き方【長田弘の名言】
本日の名言
人の生き方、人のことばの生き方を感じ考える場所に、黙って立ちつくして心すませ、聞こえない声に耳かたむける。
長田弘さんってどんな人?
1939-2015 昭和後期-平成時代の詩人,評論家。 昭和14年11月10日生まれ。 早大在学中同人誌「鳥」を創刊,「地球」「現代詩」などにくわわる。 昭和40年やわらかくなじみやすい表現によって,けんめいに明日への希望をつむぐ詩集「われら新鮮な旅人」,詩論集「抒情の変革」を発表。
私の説明
おはようございます。
2024年5月27日
聞こえない声に耳をかたむける・・・
これそうなんですよね。
私も、実は、身体の悲鳴を無視していました。
ある日突然痛くて、痛くて
その無視したことが実は、前の言葉
黙って立ち尽くしてしまった!そして、黙って立ち尽くさないといけない
という状況だったということです。
私も私の生き方にやっぱり向き合わないと行けないのじゃないのかな?
と思っています。