![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133450049/rectangle_large_type_2_73b4842645b35f8a00f472502b1251ba.png?width=1200)
企業でも国でも【堺屋太一の名言】
本日の名言
企業でも国でも、目の前のことを変え、本質的な部分は手をつけない。
だから「人事」「仕方」「仕掛け」「仕組み」「思想」の順番で、段階的に変える。
発言者:堺屋太一(作家、経済評論家、第55~57代経済企画庁長官)
堺屋太一さんってどんな人?
日本の通産官僚、小説家、評論家。位階は従三位。勲等は旭日大綬章。 経済企画庁長官、内閣特別顧問、内閣官房参与などを歴任した。また、株式会社堺屋太一事務所および株式会社堺屋太一研究所の代表取締役社長であり、様々な博覧会のプロデューサーとしても活動していた。
私の説明
おはようございます。
2024年3月10日
大きくは変われません。
とくに、国やら企業というのは大きな組織ですので
ということは!やっぱりなのですが、人間もそうなのですが
どうしても、一気に変えることはできないと思っています。
だからこそ!ですが。人事から変えていく。
まぁ自分自身が変われるかどうかです。
自分自身の仕方、やりかたですよね、変えていくしかないということだと思っています。
それが最後には思想になる!
なるほど、単位は違えども、何でもそうなんですが、急には変われない。それだけです。