見出し画像

(自分の)子供の特性を把握し【山脇由貴子の名言】

本日の名言

(自分の)子供の特性を把握し、どこに気をつけ、どんな分野なら“自立”して生きていけるのか。
その方向を見極め、(特性を)伸ばしてあげることが親には求められます。

発言者:山脇由貴子(心理学者)


山脇由貴子さんってどんな人?

日本の心理学者。東京都生まれ。横浜市立大学文理学部心理学専攻卒業。東京都に心理職として入都し、都内児童相談所に19年間勤務。職名は東京都児童相談所心理司。退職後はカウンセリングのために心理オフィスを設立した。自身が監修したDVD「いじめは見えない!!」は日本視聴覚協会優秀賞を受賞した。

私の説明

おはようございます。

2024年12月18日

うちの親も・・・そうなんですけどね。

私は子どもがいないので、なんとも言えないのですが。

私に特性というか、あれはダメこれはダメとか言いますが。

結局、今の仕事、そしてこういうブログを作成する能力を見極められた?

いや、たんなる自分でお金だと出しているので、特に何も言われないんですけどね。

お金出しているときにはあれこれ言われましたが、お金を自分で稼ぐようになったら

特に何も言われなくなりました。

当たり前といえば当たり前ですが。

なので、自分で特性を見極めて!頑張ってやっていく。

それしかない!とは思っています。

山脇由貴子さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!

#山脇由貴子
#名言

いいなと思ったら応援しよう!