![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122088252/rectangle_large_type_2_06d65223f39c40136fbdc96ee3c8f936.png?width=1200)
習慣のいちばんの特質【長田弘の名言】
本日の名言
習慣のいちばんの特質というのは、それが不文律であるということです。
習慣というのは、明文化された定められたものではありません。
コモンセンス、コモンロー同様、もっと漠然とした、なかなか言葉にできないようなあいまいなもの、あいまいだけれども、じぶんにはしかと感じられるじぶんをささえるもの、他の人と共有される或るもの、です。
発言者:長田弘(詩人)
長田弘さんってどんな人?
児童文学作家、文芸評論家、翻訳家、随筆家。 早大独文科卒。大学在学中から詩を書き始め、第1詩集『われら新鮮な旅人』で注目された。その後、『深呼吸の必要』、『世界は一冊の本』などで読者層を広げた。
私の説明
おはようございます。
2023年11月19日
まぁ、習慣化ってのはほんと大変ですしね。
僕は僕で、毎日毎日こうやってブログを書いていますが
ほんと漠然として、誰も褒められるものでもない・・・
だからこそですが、しっかり自分自身で頭で考えて行動をする。
あいまいだからこそ!自分自身でサボることもできますし、何もしなくても誰もいいません。
ただ、すぐバレますけどね。