![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126094797/rectangle_large_type_2_29fb410f9d010f18e03233a484295a8f.png?width=1200)
人は「ダメだ」と思ったときに【秋庭道博の名言】
本日の名言
人は「ダメだ」と思ったときに
ダメになるのです。
発言者:秋庭道博(コラムニスト、著述家)
秋庭道博さんってどんな人?
日本の随筆家。
中央公論社勤務の後、独立。文筆、放送、講演活動などに従事。
私の説明
年末、今年の最後の締めくくりの言葉です!
人間はダメだと思ったら!行動を起こさなくなりますよね。
そういう意味だと思っています。
人間はやっぱり前を向いて行動を起こすこと。
そして、ダメだと思って行動をしなくなるのではなく、
どうやればいいのか?という考えが必要であるということだと思っています。
なんのために!がんばっているのか?っていうと、ダメにならないためだと思いっています。
それが!全てですよね。
今年も1年、ありがとうございました。
また来年も頑張って書いていきます。