決算書ビギナーのための財務三表の読み方とビジネスモデル解釈 学んだまとめ
今回のschooの講義は
決算書ビギナーのための財務三表の読み方とビジネスモデル解釈
吉田有輝先生
決算書が読めると?なにがわかるの?
単式簿記VS複式簿記
単式簿記・・・お金の収支だけを記帳する。シンプル。
複式簿記・・・取引を、複数の勘定科目を用いて記帳する。
ひとたび読めるようになるといろいろ読める。
決算書からなにがわかるの?
1.ビジネスの特徴(業界の特殊性)
2.成長性(将来性)
3.ファイナンス戦略(経営陣の意思決定)
4.危険度(倒産可能性を推測)
決算書が読めると
1.中長期の株式投資における勝率が上がる(かもしれない)
2.経営者としての視点が身につく
3.世の中のニュースをファクトベースで理解ができる
財務三表の仕組みと基本的な読み方
BSとPLとCS
BS・・・貸借対照表
企業の財務状態を表すもの
借り方に資産、貸し方に負債、純資産が記載されている
どのようなことがわかる
1.調達方法
2.調達したお金の使い方
3.事業の特徴
4.どの利益を稼いだか
PL・・・損益計算書
企業の経営成績
どのようなことがわかる
1.どの程度の売上
2.利益率がどの程度
3.コスト構造がどうなっているのか
CS・・・キャッシュフロー計算書
企業のお金の動きを表すもの
どのようなことがわかる
1.本業でどれだけ稼いだか
2.何にいくら投資した
3.お金の調達方法
4.株主還元
財務三表がどのように連動するかを理解し、想像力を働かせながら読むことが重要!!
ビジネスモデルの特徴を決算書から紐解く方法
メルカリのBSから・・・預り金が流動負債に計上されている
メルカリ内でメルペイをぐるぐる回している
未収金もどんどん増えてきている・・・定額払いをはじめている
メルカリが黒字化しているのは定額払いをしだしているから。
赤字=やばいは間違い