![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140438312/rectangle_large_type_2_9ddb251cf77a2bb166ca0730ef0f46ed.png?width=1200)
人は死ぬが【長田弘の名言】
本日の名言
人は死ぬが、
よく生きた人のことばは、死なない。
長田弘さんってどんな人?
日本の詩人、児童文学作家、文芸評論家、翻訳家、随筆家。
大学在学中から詩を書き始め、第1詩集『われら新鮮な旅人』(1965年)で注目された。その後、『深呼吸の必要』(1984年)、『世界は一冊の本』(1994年)などで読者層を広げた。
私の説明
おはようございます。
2024年5月14日
名言をいろいろ説明や!記載をしています!
そう、私もそうなんですが、いい名言の人って・・・
亡くなてったりするんですよね。
書き始めた当時は、特に亡くなった人たちを取り上げてやっていました。
まぁまだ生きている人が、そんなの言ってないよ!と
いろいろ言われたら・・・ってなったときもあります。
でも、やっぱり思ったのは、よく生きた人の言葉はたくさん!あるんだな。
と思うこともよくあります。