
僕は何かに挑戦【古賀稔彦の名言】
本日の名言
僕は何かに挑戦するとき、必ず最初に”決心”してから始めます。
漠然と強くなりたいということではなく、「世界選手権で1位になる」「絶対にオリンピックで金メダルを獲る」というかなり具体的な決心を持っています。
それは、強いモチベーションを持つことで、色々な壁を乗り越えられる精神的な強さを持てると信じているから。
発言者:古賀稔彦(柔道家)
古賀稔彦さんってどんな人?
日本の柔道家(講道館八段、死没前日に九段へ昇段[)。環太平洋大学教授、弘前大学博士(医学)。日本健康医療専門学校校長。
1992年バルセロナオリンピック柔道男子71kg級金メダリスト。
私の説明
おはようございます
2021年5月4日
古賀稔彦さんの残念なニュースが出てたところなのですが・・・・
それはそうと、やっぱり金メダリストの名言は違いますね。
強いモチベーションを持つこと!
なるべく大きな目標を持つこと!
そして、それは具体的にどうしたいのか?どうなりたいのか?
ほんとに大事だと思います。
その具体的な目標に対して!自分は今日何ができるのか?
一生懸命にやっていくこと!
壁を乗り越えるモチベーションは・・・この大きな目標のため!ということです。
絶対にできる!やれる!と思うことが大事です。
さすが、メダリストのメンタルというのはみなさん同じなんですね。
今日も1日よろしくおねがいします