![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43684277/rectangle_large_type_2_b1bbe891d3f75e7fa9200cc56e1b0303.png?width=1200)
大事なのは【大竹美喜の名言】
本日の名言
冒険にせよ、事業にせよ、
大事なのはいかにして
既成概念を破るか、
限界を越えるかということ
発言者:大竹美喜(アフラック創業者)
大竹美喜さんってどんな人?
日本の実業家。アメリカンファミリー生命保険(AFLAC)日本支社設立者、元日本における代表者・社長・最高顧問。日本における外資系生命保険・がん保険の草分け。広島県庄原市出身。
私の説明
いつもの場所にいると、いつものことしかできない。
これって、たしかにいいことです。
まぁ、怒られはしないです。怒られないし、現状維持です。
現状維持って結局退化ですからね。退化し続ける人間には、あんまりいい人はよってきません。
人間、冒険することてすごく怖いです。チャレンジして!なにを言われるか?周りの目を気にすることが多いと思いますが
それって!外野がガヤガヤ言っているだけで、大したことはありません。
はっきりいえば、外野は大したことないので、レベル的には下の下というかレベルすらつかないのが現状です。
限界を突破していくためには、既成概念、今いる仲間と別れてさらに上の人間とお付き合いしていかないといけないですよね。
私もそうですが、現状に甘えず、たえず上を向いて活動をすること!
チャレンジを恐れない!ミスはかならずあるから、挑戦を続けること。これが大事だと思っています。
そして、このチャレンジを行うこと!かならずやってみる!
今日も1日よろしくおねがいします!