マガジンのカバー画像

【プログラムを学ぼう】Java入門

36
Java言語を勉強しやすく記載していきます。 1プログラム1記事ですので見やすい形となっています。
運営しているクリエイター

#Java学習

【Java】代表的な分岐方法【プログラム言語】

代表的な分岐方法私たちは日常生活にも、条件によって行動を変化させています。 次の文章で証…

関野泰宏
2か月前
4

【Java】代表的な制御方法【プログラム言語】

代表的な制御方法プログラムを実行させる順番のことを制御構造(または制御フロー)といいます。…

関野泰宏
3か月前

【Java】乱数を生み出す命令【プログラム言語】

乱数を生み出す命令乱数を発生させる ①は発生させる乱数の上限値 ①に1以上の整数を指定し…

関野泰宏
3か月前
1

【Java】文字列を数字に変換する命令【プログラム言語】

文字列を数字に変換する文字列を数字に変換する方法 たとえばString型変数に入っている"111"…

関野泰宏
3か月前
1

【Java】大きいほうの数字を代入する命令【プログラム言語】

大きいほうの数字を代入する命令2つの値を比較して大きいほうの数字を代入する ①および②は…

関野泰宏
3か月前
1

【Java】画面に文字を表示する命令【プログラム言語】

画面にも文字を表示する命令まずは、基礎中の基礎、画面に表示する命令。 System.out.println(…

関野泰宏
3か月前
1

【Java】命令実行の文【プログラム言語】

命令実行の文命令実行の文はJavaが準備してくれているさまざまな命令を呼び出す ための文です。 この文を使えば「足し算」や「代入」があり、ずっと高度な処理をコンピュータに行わせることになります。 もっとも代表的なものとして、おなじみの「System.out.println」があります。 命令の実行文 サンプルプログラムpublic class j036 { public static void main(String[] args) {

【Java】演算時の自動型変換【プログラム言語】

演算時の自動型変換計算等によって行われる場合も、基本的には 「左右のオペランドは同一の型…

関野泰宏
4か月前
1

【Java】明示的に型変換【プログラム言語】

明示的に型変換プログラマが明示的に行う型変換をお伝えします。 データが大きい範囲から小さ…

関野泰宏
4か月前
3

【Java】代入時の自動型変換【プログラム言語】

代入時の自動型変換int型変数にはint型変数にはint型の変数だけ String型の変数にはString型の…

関野泰宏
4か月前
3

【Java】型の変換【プログラム言語】

型の変換演算子などは、原則として、左右の値が同じ型であることが前提です。 ただし、実際に…

関野泰宏
4か月前

【Java】1つずつ減らす操作 デクリメント その2【プログラム言語】

後置デクリメントとは?後置デクリメント(post-decrement) は、変数の値を使用した後にデク…

関野泰宏
4か月前
2

【Java】1つずつ減らす操作 デクリメント その1【プログラム言語】

前置デクリメントとは?前置デクリメント(prefix decrement) は、変数の値を減らしてからそ…

関野泰宏
4か月前
1

【Java】1つずつ増やす操作 インクリメント その2【プログラム言語】

後置インクリメントとは?変数の値を1ずつ増やす操作になります。 主に、ループ内でカウンタ変数を更新したり、配列の要素にアクセスしたりする際に使用されることになります。 インクリメントでも、前置インクリメントと後置インクリメントの2種類があります。 前回は、前置インクリメントを説明したので、今日は後置インクリメントを説明します。 後置きインクリメント の使い方は変数の後ろに++を記述する形式です。 以下の式は、変数 count の値を1増やし、その後に新しい値を re