見出し画像

心の法則で生きてるとどうしたって、幸せにしかなれないです。

【ご覧下さり ありがとうございます】





私たちが心地よい人生を送るためには、自己信頼、他者への信頼、自己肯定感、他者への優しさ、そしてマインドリセットが重要な要素となります。


心の法則で生きる!


・・自己信頼と他者信頼・・


自分を信頼できる人は、他者を心配せずに信頼することができます。


自己信頼があると、自分の判断や選択に自信を持ち、他者との関係でも安心感を持つことができます。


これが他者への信頼へとつながります。


でも、そもそも自己信頼について、スルーしてしまってあまり意識してない方も多いです。




出来ない自分も含めて自己肯定することが大事と言われますが、


どうやってやるのか?については不可能に近いものを教えられてきて挫折してる方が多い気も氣します。


・・自己肯定感と他者への寛容・・


弱さや不完全さ含めて自分を肯定(承認)できる人は、他者を責めたり否定することがありません。


自己肯定感が高い人は、自分の価値を認識し、他人の意見や行動を受け入れる寛容さを持つことができます。



・・自愛と他者への優しさ・・



自分を大切に扱う人は、他人にも自然と優しくなれます。


自愛ができると、自分のニーズや感情を尊重し続けていけるので、自然とそれが他者への優しさにも言動として反映されます。

[


マインドリセットが重要な理由



繰り返す悩みやストレスを解消するためには、マインドリセットが必要です。



マインドリセットとは、心の状態をリフレッシュし、ネガティブな思考パターンを解放する方法です。




・・参考までに・・



★深呼吸と伸び:

毎日ため息の代わりに、またコーヒーを飲む前後などに、深呼吸や伸び(ストレッチ)することで、心を落ち着けることができます。


これだけでも、習慣化できると

かなり 思考をクリアにし、リセットする効果があります。


★ポジティブな自己対話をやめる:


意外な真実。

ネガティブな思考をポジティブに変える自己対話を実践しがちですが

「私はできる」「私は価値がある」といった肯定的な言葉を自分にかけることで、自己信頼が根底から高まる訳ではありません。

※一部の人はポジティブ神話で結果的に余計に心が乱れます。




★専門家のサポート


必要に応じて、カウンセラーやセラピストのサポートを受けることも有効です。プロの助けを借りることで、根本的な問題を解決するサポートが得られます。


大切なのは、その場しのぎ的な対処療法を受けてばかりで本当の解決に至らなことをなっていないかに気が付くことです。


一般的な常識の範囲ではポジティブになろう!心の傷を癒そうとするものが多いです。(いや、ほぼ全部そうですね)あなたに合ったサポートに出会ってほしい。



心の根っこ大切にして今日も、あなたらしく輝いてくださいね😊



おしらせ


気になる人はメッセージください。

https://lin.ee/j4C3X5C


LINE Add Friend

lin.ee










いいなと思ったら応援しよう!