見出し画像

トレーニングルームがシアタールームに変身

Xを見ていたら

映画『正体』配信開始という
Netflixのポストが流れてきた。

「これ!母と観に行きたいねって言ってて結局行けなかったやつ!」

その瞬間あるアイディアが浮かんだ。

隣のトレーニングルームのテレビには、Amazon Fire TV Stickが挿してあり、これによってYouTubeを見ながらトレーニングをしている。

ネトフリなどのサブスクはいつも部屋のMacで見ているが、ここのテレビで見た方が画面も大きいし見やすい。ここだったら母とも一緒に観られるし。

というわけで早速母を誘って日曜日に映画観賞会を開催。

母がランチを作ってる間に私はトレーニングルームのセッティング。

ヒーターをつけて部屋を暖め、掃除して、テレビの向きを変え、マッサージチェアと座椅子を運び込み、間にミニテーブルを置いて、カーテンを閉め、部屋の電気を薄暗くしたら、シアタールームの完成。


映画館の迫力こそないが、自由に飲み食い出来るし、ボリュームも変えられるし、途中で止めてトイレにも行けるし、「今のってどういうこと?」とかおしゃべりできるし、最高じゃん?

最初はランチ食べながらスマホいじりながら観てたけど、後半は2人とも前のめりで食い入るように観て、映画も大満喫。

私も母も映画が好きでよく一緒に映画館に行っていたが、1番近くの映画館が閉館してから行けていなかった。

ネトフリもアマプラもU-NEXTも入ってるから、見たい映画は山ほどあるのに全然活用できていない。

今後は定期的に映画観賞会しようねと母と盛り上がった。


こんなこと出来るようになったのも、部屋を片づけられたからこそ。
1年前の自分には出来なかった。

部屋を片付けるということは人生が豊かになることなんだね。





いいなと思ったら応援しよう!