八日目。
パラレルジャンプからすっかり離れ、
ネドじゅんさんの提唱する右脳回帰の記録になっています。
(「左脳さん、右脳さん。: あなたにも体感できる意識変容の5ステップ」)
母の葬儀のバタバタで昨日は完全に左脳優位に戻ってしまいました。
今日の午前中はかなり巻き返せたと思います。
呼吸に意識を向けて。
そして夕方には再び自動思考モードへ(泣)
私は「わたし」という自意識の願望を叶えるためにパラレルジャンプをしたいのか?
それとも右脳回帰して本体さんにお任せしたいのか?
https://youtube.com/watch?v=iydOOwiZ6qc&t=467s
私の場合、優先順位は後者の方が上だという事がだんだんはっきりしてきました。
母の事があったおかげではっきりしたのです。
「残念」
正直、そういう気持ちがあります。
そうか、私は少なくとも一旦は本気で「わたし」の願望を手放すんだな、と。
母の事がなかったら、きっと決断できなかったでしょう。
正確には決断というより分かってしまったんですね。自分が本当にしたい事は本体さんと繋がる事だと。
あれ?気づいたらこっちの道に進んでた、みたいになってます。
これは私にとって起こるべき事が起こっているのか?
わからないけど、呼吸に意識を向けて淡々と続けます。
(葬儀の準備をしながらってムリゲーな気が•••)