南国育ちへの向き合い方。

なかなか辛い台の印象が強いこの台ですが、ハイエナをする際にモードB確定したから飛ぶまで突っ張ったり、7スルーしているから飛ぶまで突っ張ったりしてませんか?

正直、どちらも効率が悪くてあんまりお勧めができません。

この台のモードBの機械割は決して飛びつくほど良くなかったりします、天繕のリセット1スルーBC間130gBT間470gの方がよっぽどマシだと思ってます。

まぁそのくらいモードBの機械割は低いと思っても良いと思われます。
特に、7スルー8スルーで示唆を全く確認できていない平均状態だと、モードBだった時の期待値より下がりますし、示唆なしだからやめたっていう台だと更に期待値が下がります。
したがって、この台の向き合い方は

飛ぶまで打つではなくて

ボーナス間天井狙いをする
っていうことになります

示唆だけ確認しておいて、示唆なしの5スルー以上の状態なら、平均値の自分のボーダーから+1000円あたりから狙う。
モードBだった場合は、何も他に打つ台がなければ小突いてもいいと思われます。
ただし、他に期待値が高い台があれば絶対そっちの方に移ったほうがいいです。
もしこれで、誰か座ってちょっとだけ回してくれてて200gほど進んでいたらそっから座り直せばいいんです。

スーパー等価じゃない限り基本的にはモードBツッパはおすすめできませんし、効率が悪すぎるんです。
ただ、何も打つものがないからとりあえずこいつでお茶を濁しておくかっていうのが南国育ちのモードBとの向き合い方になります。
北斗のリセットや、鬼太郎のリセットとか、朝一が狙える時間帯に基本打つべきじゃないです。
何もやることがないめちゃくちゃ暇な時間帯に狙うべきです。
もっと他にすることが絶対にあるはずなので、自分の環境により押し引きしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!