
2025年1月21日 塩竃市市営汽船 塩釜港ー朴島航路(往復)
2025年1月21日(火)
塩竃市営汽船 浦戸諸島の定期船 しおじ
13:00塩竃発 朴島13:54着,14:00朴島発 14:54塩竃着
2階外部席から観察
観察できた鳥
ヒドリガモ
マガモ
カルガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
スズガモ
シノリガモ
ホオジロガモ
ウミアイサ
オオバン
カンムリカイツブリ
ハジロカイツブリ
ユリカモメ
カモメ
セグロカモメ
オオセグロカモメ
ウミウ
カワウ
ヒメウ
ミサゴ
トビ
・塩釜港にはスズガモ・ホシハジロなどの潜水ガモ類の群れやカワウ・ウミウ・オオバンなどが見られた。
・塩竃港から桂島の間はワカメ・海苔の養殖が密に行われており、船はその間を進んだ。
・松島湾の開けた水面にはスズガモ、ハジロカイツブリ・ホオジロガモ・ウミアイサがよく見られた。小さな島の崖の上にはオオセグロカモメとウミネコがよくとまっていた。シノリガモやヒメウなども観察した。
途中の島々の間はカキ養殖の牡蠣棚が密に並んでおり、ホオジロガモが所々に見られた。



