HPを依頼するときに知っておくべきこと
HPを制作してくれる個人や会社はたくさんあります。
ココナラやランサーズなどの媒体で募集をかけている方がいる通り、数えきれないほどいます。
あなたがHPをどこかに依頼したり、逆に営業されて契約したこともあると思います。
これからHPを作ろうと考えている方もいらっしゃるかもしれません。
車屋を経営している僕の知り合いの人は、
「HP制作はピンキリだし、言い値で決まってしまうからどのHP会社に頼めばいいかわからないんだよね。何か裏がありそうだから怖いしねー。」
このような悩みを抱えていました。
その通りで、確かにHP制作はコンサルと同じように言い値で決まってしまうので「思ったよりも、、、」というようなパターンになりがちです。
また、現在HPを契約していて毎月3、4万円の保守費用などをお支払いしていて、「費用が高すぎる!!」と思い、もっと安くてHPを作って欲しいと悩んでいる人もたくさんいらっしゃると思います。
#初期費用がかかる会社とかからない会社、
#保守費用がかかる会社とかからない会社、
#初期費用がかからないがデザインがダサいもの、
#初期費用がかからないが毎月の保守費用が高いもの、
#契約期間が10年以上もするもの、、
#HP、ドメイン、サーバーのの所有権が、、
#スマホ対応なのか、、、
正直、HPを頼む時、難しいです。
誰もがなるべく費用が抑えられて、質の良いものを手に入れたいと思っています。
そこでこの記事では、HPを依頼する時、もっと集客ができるHPに作り変えたいときに、押さえておくべきポイントについてお話ししていきたいと思います。
この記事を読むとあなたはこうなります
#HPに関する誤解を解くことができる
#HPを依頼する時に絶対に知っておくべきポイントについて知ることができる
#HPを作って何をどうしたいのかを知ることができる
#HPを依頼する時に悪徳業者に捕まらなくて済むようになる
それでは早速いこう!
HPに関する2つの誤解
まず最初にHPに関する2つの誤解についてお話ししていきたいと思います。
もし、HPを作って「思ったよりも集客の効果がない。あまり認知されない。」と思った方はこれからお伝えする3つのことを誤解しているかもしれません。
その2つの誤解とは以下の通りです。
HPを作ったからといって、信用が得られるわけではない。
HPのデザインがきれいだからといって集客数が増えるわけではない。
えっ!!なんで!
そう思いましたよね。
1つずつその誤解を解いていきましょう。
誤解1:HPを作ったからといって、信用が得られるわけではない。
1つ目のHPに関する誤解は、HPを作ったからと言って、信用が得られるわけではないについてです。
理由は、世の人々の広告リテラシーが上がっているからです。
YouTubeの広告、テレビCM広告、SNS広告、電車の中吊り広告、街にぶら下がっている看板広告、タクシーで流れる広告など、あらゆる場所で色々な広告が流れていますよね。
いま、広告を見ない日はないくらい僕たちは1日に数十回広告を見ています
広告だとわかった瞬間に飛ばしてしまいますよね。
理由は、自分には関係がないしウザいと思うからです。
YouTubeのたった15秒の広告でさえもウザいと感じるくらい人々の広告リテラシーは上がっています。
だからこそ多くの人は、自分のHPを作ってそこから来店・集客できるように必死にマーケティングしています。
しかし、HPを作って集客が増えたり、認知が拡大したりしているかというと、それは微妙ですよね。
それはなぜか。
世の人々は、HPを作っていて当たり前だという認識だからです。
もちろん、HPがない会社よりもある会社の方が、信用は得られます。
大切なのは、HPを見て「来店したい!」、「申し込みしたい!」などの集客に結びつくかどうかです。
そのためには、ただ単にHPを作るだけでは信用が得られるというわけではないのです。
誤解2:HPのデザインがきれいだからといって集客数が増えるわけではない。
2つ目のHPに関する誤解は、HPのデザインがきれいだからといって集客数が増えるわけでないについてです。
先程、誤解1でお話しした通り、HPをただ作るだけでは意味がないということと関係しますが、HPのデザインがいくら綺麗でも集客は増えません。
理由は、
HPのデザインがキレイ=興味を持つではないからです。
大事なのは、マーケティング視点でHPが作られているかどうかになります。
マーケティング視点とは、HPを見て「ここのお店に行きたい!」、「興味ある!」という行動へと繋げるようなHPということです。
例えば、
キャッチーな言葉があるのかどうか、これも重要です。
このように、ちょっと文章を変えるだけで、人々の行動は変わってしまうのです。
”ピアノを簡単に弾けるようになる方法”ではなく、
→私がピアノの前に座ると皆が笑いました。でも弾き始めると、、、
に変えて莫大な利益を得た人や
”よく眠れるマットレスがこちらです”ではなく
→寝不足でお悩みですか?空気の上でもっとぐっすり、、
でマットレスの売り上げが爆発的に上がった有名な話がある通り、
言葉にはとてつもない力があります。
このように、HPはただ単に作るだけ、デザインが綺麗、ではなく
マーケティング視点でのHPなのかどうかがとても重要になります。
ここが2つ目のHPに関する大きな誤解です。
これら2つを踏まえた上で、
HP会社に依頼する時、
HPを新しいものに作り替えて、もっと集客をしたい時、
は、どのようなところをチェックする必要があるのでしょうか。
HPを依頼するとき絶対に確認すべきコト
HPを依頼する時に絶対に確認すべきコトについて下記にまとめています。
実績があり、信頼できる会社なのかどうか
費用の内訳
HP、サーバー、ドメインの所有権が依頼主にあるのかどうか
スマホ対応なのかどうか
1つずつみていきましょう。
実績があり、信頼できる会社なのかどうか
1つ目は、”実績があり、信頼できる会社なのかどうか”です。
当たり前ですが、実績がない会社よりも実績がある会社の方が信頼できます。
実績に確認方法は、
HPだけではなく、どれくらい情報発信を行なっているのかを見るとわかります。
例えば、
#YouTubeの発信
#SNSの発信
#ブログ記事
#会社の実績を公開している
#会社の規模
また、情報を偽装していないかどうかも結構重要なポイントとなります。
特にネットの世界は情報を偽装することが容易にできるので注意が必要です。
”誰がやっている会社なのか”は非常に大きなポイントです。
費用の内訳
2つ目は、”費用の内訳”についてです。
HPの費用には、主に初期費用と維持費用(保守費用)の2つがあります。
初期費用では、主にドメインの取得費用やサーバーの契約費用、ホームページの作成費用などが含まれており、
維持費用(保守費用)では、主にレンタルサーバーの月額料金、ドメインの更新料金、ホームページの更新、メンテナンスなどが含まれています。
だが、会社によってこの初期費用がある会社とない会社があるので、そこもチェックすべきポイントとなります。
HPにかかる平均的な相場は、40万円くらいになります。(維持費用・追加修正費用は別。)
HP作成後の相場も、
・自分で管理する場合は毎月5000円程度
・月数回の更新と管理の外注の場合は毎月1万円〜2万円程度
・集客に力を入れた更新と管理の外注の場合は、毎月50万円程度
このように違ってきます。
そのため、費用対効果の視点からも考えることが大切です。
初期費用と維持費用がどれくらいかかるのか、HPの納期はいつ頃なのか1ヶ月2ヶ月先だと遅すぎる感じる方は、納期も重要なポイントとなるでしょう。
HP、サーバー、ドメインの所有権が依頼主にあるのかどうか
3つ目は、”HP、サーバー、ドメインの所有権が依頼主にあるのかどうか”です。
作ったのに、自分のものにならないってどういうこと?
と思うかもしれませんが、10年契約でリースという形で、HPを貸し出しする会社もあります。
所有権が依頼主にないとどうなるのかというと、
そのため、解約した時にHPが消えてしまうのか、サーバーやドメインは引き渡してくれるのかが重要なポイントとなります。
スマホ対応なのかどうか
4つ目は、”スマホ対応なのかどうか”についてです。
スマホ対応が最初から入っているのかどうかは重要なポイントとなります。
理由は、PCやタブレットよりもスマホで見る人が多いからです。
スマホ対応は必須となります。
まとめ:HPを依頼するときはこれをチェックしよう!
・興味を持ってくれるHPを作ってくれるのかどうか
・実績があって信頼されていて、定期的に情報発信を行っている会社であること
・HP、サーバー、ドメインの所有権が依頼主にあるのかどうか
・スマホ対応なのかどうか
ぜひ本記事でお伝えしたHPを依頼する時に確認すべきポイントをチェックして、無駄な失敗をしないようにしてくださいね!
関連記事はこちらになります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?