見出し画像

【英検シリーズ①】底辺慶應生IKEの英検1級合格記


【はじめに】

お久しぶりです。底辺慶應生のIKEです。

半年ぶりにNoteを執筆しています。
前回は就職活動についての記事を執筆しましたが、とても好評で今後就職活動をする26卒以降の学生たちにもぜひ見て欲しいです!


さて、今回は「実用英語技能検定」、もとい「英検」に関する対策をより詳しく見ていきます。ただ、「底辺慶應生IKEって誰?」とまだ私のことを知らないという方に向けて、ざっと私の経歴をご紹介いたしますね!

偏差値45の地方高校に入学後、高校1年次に東進ハイスクールの安河内徹也氏の講演会に影響を受け、大学受験を決意。ただ、地方が地方すぎるがゆえ、塾に頼らず独学で2年間の学習を経て、2020年現役で慶應義塾大学文学部に入学。しかし文学部での学びに違和感を覚え、2021年度編入学試験を受験し、首席で法学部法律学科に転部。2022年には外資系の就職活動を行い、外資系の監査法人から内定をいただく。慶應義塾大学法学部法律学科をたった3年間で136単位を取り終え、2024年3月に卒業見込み。また、2024年4月からは会計士資格を取得するべく、学習を開始する予定。


これが私の高校以降の経歴になります。

これを見て分かったことと思いますが、私の強みは「目的達成のために、ブレずに常に努力を継続すること」なんです。
今回の私の受験記を通じて、「努力が自分をこんなに変えてくれるんだ!」ということを理解してもらえたらこの記事を書いた甲斐があります。

【IKEの英検1級の受験概要】

(2021年度第3回実用英語技能検定1級の結果)

まず、これが2021年度第3回実用英語技能検定1級の合格結果です。

おそらく私のこの記事を見ている人はもうお分かりでしょうが、実は私の結果は誇れる物でも自信に満ち溢れた物でもありません。というのも、英検1級合格に必要なCSEスコアは2630で、この結果はいわゆる"ギリギリ合格”にあたるからです。英語のプロや英検を知り尽くした方がこの記事を見たら、こんな成績で調子に乗るなよと思わず口走ってしまうかもしれません。笑

とはいえ、合格最低点を1点でも上回ったら合格は合格なので、特には気にしてはいません。笑
(実際、この後に英検1級は何度も受験していて、直近の結果ではCSEスコアで2950を取得しております。)

以下では、1次試験と2次試験の結果を詳細に見ていきます。

【IKEの英検1級1次試験結果】

こちらが私の実用英語技能検定1級1次試験の結果となります。

みなさんお気づきの通り、CSEスコアで2028点が必要なところを
私はそれをたった7点上回っただけの2035点で合格しました。素点換算した場合に、おそらくあと1問外していたら、間違いなく不合格だったねと友人たちから笑われました。笑

そんな慶應生の友人たちは、1次試験でCSEスコア2200〜2300台でした。慶應というのは相変わらず英語の強い学生が多く、英検1級を持っているくらいじゃ彼らには勝てません。努力好きな私からしたら、まだまだ努力が必要ですね。

さて1次試験の詳細の結果は以下の通りになります。 

CSEスコアで見たときに、「え、意外と点数高いじゃん!」と大半の方が思われると思うのですが、これ実は違うんです。

2016年度に、CSEスコアの導入されてから、素点ベースでの換算ではなく、4技能の英語力がバランスよく測られるようになりました。

2015年度までの英検では、素点ベースでリーディングが51点、リスニングが34点、ライティングが14点と配点が技能によって異なりました。そのため、ライティングが苦手でも、リーディングやリスニングで点を稼げば、合格できる可能性があったのです。

しかし、2016年以降、英検CSEスコアが導入されてから、4技能のスコアは4技能に均等に配点されており、問題数が多い技能ほど1問あたりの配点が低く、問題数が少ない技能ほど1問あたりの配点が高くなる仕様に変わりました。そのため「全技能で受験者平均の点数が取れる」「特定の技能だけ得意」「1つでも極端に不得意な技能がある」と合格が難しくなりました。

一応、自分の試験結果を詳細に載せておきます。

READING) CSEスコア:672  素点 29/41点(71%)

LISTENING) CSEスコア:608  素点 11/27点(41%)

WRITING)  CSEスコア:755  素点 29/32点(91%)

これで一次試験合格になりました。リスニングが終わっててもはやネタの領域です。(当日よくリスニングが聞こえなかったと言い訳しておきますね。)


【IKEの英検1級2次試験結果(不合格の世界線)】

こちらは後の記事でご紹介しますが、1次試験は一発合格であったものの、2次試験は不合格でした。2次試験は名古屋会場にて受験したのですが、受験前日に『ガイシホール』にて行われた浜崎あゆみさんのライブ、
「Ayumi Hamasaki ASIATOUR 2021-2022 A ~23rd Monster~」に参加するほど2次試験の対策を甘く見ていました。

これまで3級から準1級までの2次試験には対策無しで合格してきましたし、
英検1級もそれほど対策を気にする必要はないのではないと高を括っていました。

しかし、この甘ちゃんな考えが私を3ヶ月間の病み期に誘いました。

当時の私には不合格という結果が受け止められず、不合格の詳細を保存していなかったのですが、確か素点で半分にも満たないほどの点数でした。



【IKEの英検1級2次試験結果(合格の世界線)】

こちらが私の実用英語技能検定1級2次試験の結果となります。
英検1級1次試験と同様に、ギリギリでの合格となりました。。笑笑 

たんにラッキーなだけなのか、もしかしたらギリギリ合格の才能があるのかもしれません笑

さてこんなことを言っていても仕方がないので、皆さんが最も気になるであろう2次試験の結果の詳細をお伝えいたします。 

SHORT SPEECH) 6/10

INTERACTION)  8/10

GRAMMAR AND VOCABULARY) 9/10

PRONUNCIATION) 8/10

合計) 31/40     という結果になりました。

もしかして私は、論理的に話すということが苦手なのかもしれませんね。笑
何はともあれ、これで英検1級に合格になりました。


【おわりに】


取り急ぎ、IKEの英検1級の試験結果をお送りいたしました!
次回以降の記事では、英検1級に受かるために何を対策するべきかを、最低限の努力で叶える方法をお伝えいたします。

第1弾: 英検1級 IKEの受験記(←今回はここ)
第2弾: 英検1級対策 Reading&Listening
第3弾: 英検1級対策 Writing&Speaking
第4弾: 英検1級のメリット5選

また、ご愛読いただけると底辺慶應生IKEも嬉しくなります。
ではまたお会いしましょう!では👋


いいなと思ったら応援しよう!