畑での時間は非日常的で現実的な話。 Vol.3
こんにちは。タイチです。
今日は17時頃に畑へ行きました。日中は仕事をやり、夕方は畑へ。とても理想的な生活が出来ているなと、自己満足しております。
畑での時間
いつも、畑作業は一時間から一時間半というところで、日没前には作業を終わりにしています。(沖縄の日没時刻18時23分 9月24日現在)
非日常的で現実的
普段の生活で、日常的に田畑は見ることがあっても、実際に土に触ったり、除草などの作業はすることが今までなかった私には。特別なことをしているなと、畑仕事をしながら我に返ることがよくあります。
現実的だなと思うのは、毎日食べる農作物など、口に入れるものは、時間と手間がかかってるんだなと、改めて食べるものには興味関心を持つようにしようと思いました。
どうせ食べるなら
日常生活で口にしてるもので、私たちの身体は出来ています。賛否両論あるけど、ファーストフードが好きでも、お菓子が好きでも、私はいいと思います。しかし、食べる前に一度、どういうものを食べているのか、どうやって作ってるのか、気にしてみることは大切なことではないかなと思います。
無意識を意識することで
普段の生活では、無意識で行動してることや仕草があります。例えば、呼吸!無意識を意識することで、生活がより豊かになるのではないかと、畑で思いました。口にする食べ物や飲み物も、少し意識して生活出来る余裕があるといいですね。
つづく
2021/09/24 18時13分 晴れ 気温29℃