東京1日目

8月2日〜4日、私は友人と一緒に東京へ行った。
東京に行くのは実に7年振りくらい。

ちなみに私は飛行機が苦手なので、新幹線を使って陸路で行った。
大分から東京まで使った時間は約6時間ほどだ。

前日に、仕事で腰を少し痛めたため、腰をいたわりながらの移動となった(翌日にはほぼ回復していた)。

東京には以前も行った事があるため、電車の乗り方とか大丈夫だろうと高を括っていたが、てんでダメだった。

目的地までにどの線のどの電車に乗っていいのか全くわからない。
こんな難しい事をどこ吹く風〜お茶の子さいさいですよという顔で毎日過ごしている東京人が神様のように見える。

東京1日目〜
東日本橋駅近くのホテルに荷物を置いて、私と友人は東京タワーへ。

いざ!向かうは大門駅だ!!
一応グーグルを見て電車に乗ったのでこのまま大門駅へ着くだろうと思い、
のほほんと揺られる・・・・こと50分。

50分!!??
あれ?50分って・・・。
東日本橋駅から大門駅ってこんなに遠いのかな?
東京って意外と広いんだな〜。と思い、
停車した駅の名前がふと目に入ったため、
その駅名を検索欄に入力(この時の駅名は覚えてない)。

すると千葉県にいる事が判明したのだ。

ちっ!!千葉あああぁぁ!!
東京じゃないじゃないかぁぁぁ!!!
都外じゃんん!!

慌てて友人にこの事を伝え、次の停車駅で降りる。
そして、逆方向行きの電車に乗り込み、揺られる事約50分。

2人はやっとこさ大門へ。

大門へ着いた頃には日も少し暮れかけていて、
暑さに弱い私は逆に今大門へ着いてよかったかもしれないと思った(私は暑さにめっぽう弱いのだ)。

東京タワーでは3階で呪物展が行われていたため、
オカルト好きな私は一人そっちへ向かい、
友人はエレベーターを使いタワーへ登っていった。

呪物展は好評で人がたくさんいた。
少し並んでやっと入場するも、人が多すぎてあまりじっくり見れなかった。

しかし、禍々しい雰囲気はしっかり味わえたのでよしとしよう!
呪物展のお土産も買えて大満足!

そのまま、友人と私は新宿駅に行き少しブラリとする。
夕食は私の幼馴染が東京に住んでいるため合流。
そのあと、別の友人とも合流し、計4人で夕食を食べた(みんな顔見知り)。

その後、友人と私はホテルに戻り、この日の東京散策は終了となる。

続く・・・。


いいなと思ったら応援しよう!