見出し画像

海外旅行絶対行け!

こんにちは。今回は「海外旅行絶対行け」と言うテーマです。文字通り私は海外には人生で一回は行くべきだと思います。いや行けるなら何回でも行くべきだと考える訳です。行かずして死ぬのは本当に勿体無い。最高の自己投資だと確信しています。この記事は海外に行くことへマイナスなイメージを持っている人や、興味はあるけど躊躇しているそこのあなたに向けて海外旅行の素晴らしさを2つの観点から伝えていきたいと思います。
この記事を読み終わったあなたは今すぐに海外へ行きたくて仕方がない。早く航空券をとりたい。そんな気持ちになっているでしょう。





1.価値観ぶっ壊されまくり!


 僕が初めて行った国がタイのバンコクでした。まず、最初に衝撃だった事、それは、海の向こうに本当に人がいると言う事実。
これを聞いてそりゃいるだろと思う人が大半だと思います。そうなのです。当たり前なのです。いるのです。テレビでもインターネットでも今は海外の情報も簡単に手に入ります。しかし、それは事実を頭では知っているだけです。実際に自分の五感で感じる事によって初めて腑に落ちる感覚がありました。そして地球というか文明というか奇跡というか見えない何かに感動しました。カルチャーショックってやつです。
 その他にも様々な体験をしました。売春婦がそこら中にいました。その場に行くと客は日本人ばかりです。大◯ショップがコンビニのようにあります。日本よりも都会的な部分も多々ありました。店員は客がいないと寝ています。
今まで日本という島国の概念や常識で固められてきた脳が一瞬でスパークする感覚、そして日本という国を俯瞰して見ることができるようになります。
その結果、物事をいろんな方面から見る力がつきます。



2.はじめての海外は怖い。だが、それがいい!


確かに初めての海外旅行はとても緊張しました。言語も違う。人種も文化も何もかも違う。すりにあったらどうしよう。色々と勘繰ります。
しかし、それが良いのです。
人間は本能で知らない物事を見たり聞いたり感じたりするの恐怖を感じる生き物です。
そしてその恐怖を乗り越えて、言葉を覚え、歩くことを覚え、自転車に乗れるようになり、意中の異性に話しかけるのです。そして成長し、幸せを感じるのです。成長の隣には常に恐怖がいます。そして海外に行くと恐怖の連続です。言葉も通じない。土地勘もない。知り合いももちろんいない。そんな中で電車に乗り、時にはタクシーも捕まえて、ホテルに辿り着き、食事も取らないと行けないのです。それを乗り越えた上で感じる海の向こうの景色やにおい、食、そして人はとても美しいです。
海外では大人になり忘れかけていた人間の成長の過程を思い出させてくれる感性のタイムマシーンみたいなものです。



最後に

 これを読んで少しでも海外行ってみたいと思ってくれたら嬉しいです。また、海外に行った経験がある人も共感して頂ける内容だったのではないでしょうか。最後に述べ忘れたのですが、海外へはツアーではなく自分で航空券もホテルも全て手配してください。そして1人で行くことをおすすめします。上に書いたことがより分かると思います。最後まで読んで頂きありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!