
note運用迷子さん!壁打ち相手になります
note運用チャレンジ部の山口なつめです。
本業は、SEO記事や取材記事など毎月10万字くらいを書くWebライターです。
去年からnote運用サポートを始めています。
40代・50代女性のための応援メディアハピシェアさんでもnoteについてセミナーをさせていただきました。
参加者のアンケートを読ませていただくと、noteへの関心の高さが伝わってきます。
7月にも、ハピシェアさんでセミナー予定ですから、1回目は逃したけど聞きたいなという方は、その時にぜひ!
そして、積極的にnoteに取り組みたい人向けにメンバーシップ「note運用チャレンジ部」も立ち上げました。
ぼちぼちメンバーも増えています。
セミナーから参加してくださった方も多いのですが、何しろ立ち上げたばかりのメンバーシップです。
みなさんのニーズが知りたい!
そこで、こんな呼びかけをしてみました。
<ゆる募>
— 山口なつめ@Kindle出版1位獲得Webライター (@witch80906708) April 17, 2024
「noteを始めたけれど軸が決まらずにストップしている人」
私と壁打ちしませんか?
先着3名様
【日程】22・23・24日
【時間】お昼11時半~13時の30分程度
【条件】noteアカウントがあり1記事以上投稿している
リサーチに協力してもイイよという方DMください♪
すると3名の方が応募してきてくださいました✨
応募してきてくださった方は私よりも強者!?

ビックリしたのですが、応募してきてくださった3名は…
取材ライター:出口やえのさん
取材ライター:渡辺まりこさん
毎日note更新:須山ゆずさん
どなたも強つよです!
須山ゆずさんにいたっては、noteのフォロワーさんがもうすぐで1,000人に手が届きそう!
私の必要ある?
ただ、あくまでも「壁打ち」ですから。私が教えたり、指導したりするものではありません。
ふたりで意見を出し合って、より良い方向性を模索する時間なのです。
30分といいながら、結局1時間くらい話しました。
ちなみに、note運用チャレンジ部のメンバーになった特典でも30分無料相談を使えるので、お茶会に参加できないカオリさんにも「壁打ちしましょう」とお誘いしました。
私から見た強みをお伝えする

自分の良さって、自分で気づきにくいと思いませんか?
「当たり前」
「大したことない」
自分では、こんな風に思っていることも、他人から見たらスゴいことだったりしますよね。
私と壁打ちした方々は、みなさんご自身の強みがしっかりある素晴らしい方ばかりでした。
そして、私が読者だったら「あなたのこんなnoteが読みたい」と素直にお伝えしただけです。
壁打ちしてみたら…
明確な答えが出るとは限りませんが、みなさんなんとなく方向性や軸が定まってきた…そんな印象です。
やえのさん
やえのさん(@yanpuri_writer)とnoteの壁打ちしました!
— 山口なつめ@Kindle出版1位獲得Webライター (@witch80906708) April 22, 2024
noteの運用方法にちょうど悩んでいたとのこと。
私は、やえのさんのユーモアが魅力だとお伝えしました✨
私との時間で「noteの方向性が定まってきた」と言っていただけました🙌
同じライターとして高め合っていきたいです🥰
今日はなつめさんに壁打ちしていただきました。
— やえの【3/20電子書籍出版】長崎の取材ライター (@yanpuri_writer) April 22, 2024
私の記事や投稿から「楽しいのが伝わってくる」と言っていただけました。
そうなんです、楽しむ記事を書きたい!
書いても、読んでも楽しい記事を!
これからはそんな記事をnoteで発信していきます!
発信のコツも教えていただきました!感謝! https://t.co/0L8hv2o52w
やえのさんの魅力は、くすっと笑ってしまうユーモアなんですよ。普段のXのポストも面白い♪
ご本人も楽しい記事を自由に書きたいとのこと。その魅力をnoteで存分に発揮すると良いのでは?と提案しました。
その後、さっそく行動に移ったやえのさん!
こんな取り組みをnoteで発表されています。(詳しくは、やえのさんの記事をご覧ください)
【再掲】
— やえの【3/20電子書籍出版】長崎の取材ライター (@yanpuri_writer) April 23, 2024
記事の修正をしたので再度ポストします。
それと、ゆる募したらもうすでに3名の方が「一緒にやりたい!」と言ってくれました!
オラワクワクすっぞ!
ライターのなつめさんと壁打ち|出口やえの(長崎の取材ライター) @yanpuri_writer #note https://t.co/ZEDe23DKOw
渡辺まりこさん
渡辺まりこさんは、取材ライターを育成する講座(ゼロフラ)を立ち上げて、すでに2期生まで育てています。そのためにnoteを運用するかと思いきや…
渡辺まりこさん(@watamari66)とnote運用の壁打ちをしました✨
— 山口なつめ@Kindle出版1位獲得Webライター (@witch80906708) April 23, 2024
すでにゼロフラで成果を上げている渡辺まりこさんですが、次の構想も考えていてスゴイ!
まりこさんの姿勢に私も学ばせてもらいました🥰
noteで自分の成長過程をシェアしていく方向で決定!
今まで以上に今後の動向が気になります✨
なつめさんにnoteの方向性をアドバイスしていただきました。実験的にやってみたいことがあって相談したら「それ良いんじゃないですか?🙆♀️」と背中を押してもらえて、やるぞ!となったよ。方向性が定まった!
— 渡辺まりこ|取材ライター(ゼロフラ講師) (@watamari66) April 23, 2024
ごりごり頑張ります🦍ありがとうございます!!! https://t.co/P7Ikn3QVra
取材ライター講座の宣伝に使うのではなく、自分の成長過程をシェアするためにnoteを運用していくとのこと。
「等身大の私」の発信は、読者にとって成長を見守るといったワクワク感があると思います。どこまで素敵になるのか、今後のまりこさんから目が離せません!
まりこさんのnoteはこちら
須山ゆずさん
毎日更新で、フォロワーも私の倍という素晴らしい実績のゆずさん。
悩みなどないのでは…?
実績がある人には、ある人なりの悩みがありますよね。
私の勝手なプランという形でゆずさんのロードマップを提案させていただきました。
須山ゆずさん(@suyamayuzu)とnoteの壁打ちをしました。
— 山口なつめ@Kindle出版1位獲得Webライター (@witch80906708) April 24, 2024
noteのフォロワーがもう少しで1,000人になるゆずさん✨
私から見たゆずさんの強みをお伝えしました。
今後、コラボやサポートをしあいましょう!ってことに🥰
素敵な時間をありがとうございました✨✨ pic.twitter.com/zeEqMEVlxe
なつめさん、今日はありがとうございました😊✨
— 須山ゆず@ライター×ワーママライフデザイナー (@suyamayuzu) April 24, 2024
なつめさんとのお話でさらに色々試行錯誤していこうと思いました!!
ありがとうございます!
チャレンジ部たのしみです♪
なつめさん(@witch80906708)とnote運用の壁打ちをしていただきました😊💐
— 須山ゆず@ライター×ワーママライフデザイナー (@suyamayuzu) April 24, 2024
行動量増やしていくしかない!とやる気が出ました❤🔥
そして、なつめさんのnote運用チャレンジ部に入部!交流も楽しみです♪ pic.twitter.com/0rmUI41pvJ
その結果、お互いに協力し合おうということに!(私が強引に提案したかも(笑))
ゆずさんの『チリツモ』にも協力させていただく予定です♪
今月号の『チリツモ』はこちらです✨
カオリさん
カオリさんは、note運用チャレンジ部に入部してくださった方です。
お仕事の都合でオンラインお茶会に参加できないとのこと。
それなら「30分無料相談」でお話しましょ♪ってことで、お時間を頂きました。
note運用チャレンジ部に入っていただいたカオリさん(@kaokao_writer)の壁打ちをしました。
— 山口なつめ@Kindle出版1位獲得Webライター (@witch80906708) April 23, 2024
Xのポストが、いつもくすっと笑っちゃうのとイラストの才能がある方です。
noteは、エッセイとイラストの置き場として利用することに決定!
ライターではなくイラストでブランディングしていくのもあり✨
無料相談受けました!
— カオリ@四十肩ライター (@kaokao_writer) April 23, 2024
これからどのような方向性で何を発信していきたいかなどをアドバイスしていただきました。これ無料でいいの?ってくらい有意義でしたよー!オススメです!
なつめさん、今日はありがとうござました😊否定されないのがとっても嬉しかったです。これからもよろしくお願いします♪ https://t.co/YUoTlkOG8k
昨日は山口なつめさん(@witch80906708 )に壁打ちしていただきました☺️
— カオリ@四十肩ライター (@kaokao_writer) April 24, 2024
楽しかった〜💕
今日はがっつりパートなので頑張ります💪
いつもよりなんか忙しいけど耐えるよォォォン pic.twitter.com/3SXwG1u4qM
カオリさんの魅力は、大変な出来事も「くすっと笑ってしまう」ユーモアに変えられるところ。またオリジナルのイラストも素敵なんです。
Xで発信するのもいいけれど、noteではイラストを多めに発信して、自分の作品の置き場にしたらどうかなと提案させていただきました。
note運用チャレンジ部のお題であるプロフィール記事にもチャレンジしていただくことになっています。
この記事、途中までは読めますよ!
nadenaさん
店舗を持たないお花屋さんのnadenaさんもnote運用チャレンジ部のメンバーです。
お茶会に参加してくださいました。
初のnoteメンバーシップお茶会は少人数のコンサルみたいになりました✨
— 山口なつめ@Kindle出版1位獲得Webライター (@witch80906708) April 22, 2024
ホームページも整ってるし、InstagramもFacebookも更新されていて、あとはnoteで想いを発信するだけ!
プロフィール記事に挑戦していただけることになったので楽しみです🥰
ずっとnoteでnadenaが大切にしている想いを言葉にしていきたい🌈と思いながら。
— お店を持たない花屋 花と暮らしnadena 佐賀/神埼 (@nadena_nazuna) April 22, 2024
なつめさんnoteメンバーシップのお茶会(今日は完全貸切コンサル受けれました💖)に参加して、初めの一歩を踏み出せそうな気がしてます✨
更新していくポイントなどもアドバイスいただき、それなら続けられるかも💖と https://t.co/DKSpaPqJah
実は「女性事業主のサポートがしたい」と目標を立ていました。
— 山口なつめ@Kindle出版1位獲得Webライター (@witch80906708) April 23, 2024
nadenaさんのサービスをnoteを通じて応援していきます✨ https://t.co/fIaCjhDy10
今日は贅沢なコンサルお茶会ありがとうございました😊💝
— お店を持たない花屋 花と暮らしnadena 佐賀/神埼 (@nadena_nazuna) April 22, 2024
皆さんから色々学びながら、楽しみ続けてご縁を広げていきたいです🌈
女性の事業家を発信でサポートしていきたい
こんな目標をひそかに立ていました。私の勝手な想いですが、nadenaさんを盛り上げていきたいですね♪
母の日のプレゼント用花束をnadenaさんに依頼しようかな~
note運用チャレンジ部募集中

今月発足したばかりのnote運用チャレンジ部。概要は次のとおりです。
・参加費:月500円
・月1回のオンラインお茶会の交流会
・Discodeへ招待
・メンバー限定の記事でnote発信のコツを学べる
現在、私を含め13名!
今参加したら、少人数なのでサポートが厚いですよ✨
我こそは!という方、ぜひご参加ください。
申し込みのポイントは…
・ブラウザからnoteにログインした状態で申し込んでね。
・クレジット登録必須ですよ。
・参加したらディスコードに参加してね。
・まずは私と30分無料相談しましょう♪
【30分無料相談申し込みフォーム】
いいなと思ったら応援しよう!
